
お子さんがいる方で18時まで働くのは大変でしょうか。現在17時までのパート勤務ですが、正社員への転職を考えています。正社員になると時短で16時までですが、小学校までの時短しか使えず、下の子が2歳なので3年後には定時になります。どうすればよいか悩んでいます。
お子さんいて18時くらいまで働かれてる方🙌
大変ですか?大変ですよね、、?
いまパートで17時まで働いてるのですが正社員にならないかと言ってもらってます。
正社員になると時短が使えるので16時までですが、小学校までしか時短はできないので、いま下の子が2歳児クラスなのであと3年後には定時になります。
どうしようか悩んでます🥹🥹
- はじめてのママリ👦👧
コメント

はじめてのママリ🔰
定時が17時半
週2、3残業で19時半帰宅で正社員してます!
旦那が家事育児率先的にするので今のところ大変ではないです!ただ何もしない旦那だったら帰宅後に家事育児1人ですると思うと身震いします🤣

ママリ
普段17:30、繁忙期18:00まで
シングルマザーの私でもどうにか出来ているので大丈夫ですよ‼︎
働くのが好きなタイプなら大丈夫かと思います🙆
コープの宅配使ったり、ご飯食べに行ったり手抜きしています
逆に小学生くらいになったら、100%自炊を再開しようと思っています!
パートだとボーナスが無いか、かなり少ないと思うので、正社員になった方が良いかと思います
正社員だから正解というわけでもないと思いますが、せっかく働けるなら働けるうちに稼いだ方が楽しいと思います☺️
-
はじめてのママリ👦👧
そうなんですよ…
正社員と内容変わらないのにボーナスも昇給もなしで😂😂
働くのは好きではないんですけどね…
ありがとうございます😊- 11月15日

真鞠
定時18:30まで働いていますが、旦那と協力して過ごしているので言うほど大変じゃないです🙆♀️💡
それより私が時短取ると金銭的に火の車になるので、そっちのが我が家としては大変です🥶
はじめてのママリ👦👧
残業もされてるの尊敬です🥹
旦那様協力的なの羨ましいです✨
旦那は帰り遅いので平日任せるのは無理そうで…