

まる
私は3週間でしたがkumaさん長い間耐えましたね🥲
あと少し😭

★maman★
私も切迫早産で入院中です💦
kumaさん36週で退院予定なんですね!
あと2週間頑張って下さい💦
お子さんたちに会えるの楽しみですね🥰

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません😭
本日の検診で頚管長が25mmで、後1mmでも進行するようなら入院。とりあえずは内服と自宅安静と言われました🥲
kumaさんは25週の頃子宮頸管長どのくらいでしたか?現在はその時よりも短くなっている感じですか?🥲
-
kuma🧸
私は20週の時に23mmになり
内服と自宅安静でした🥺
次男の時に1度切迫で2ヶ月入院してたので、今回の自宅安静は入院と同じようにすごしました!!
家事もこどもの事も全て旦那がしてくれました!その後週1検診で20mm保ってくれ1ヶ月自宅安静でしましたが25週5日の検診で15mmになり入院しました🥲
入院してからは毎日内診があってるのでバラツキがありますが、1番短くても14mmです!!20mm超えてるときもあります!
私の行ってる病院は20mm以下で入院です😖- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭自宅安静の安静度合い、なめてました😣しっかりと安静にして極力在宅期間延ばしたいと思います...。
子宮頚管は一度短くなったら長くなることはないと思ってましたが、そういう訳でもないんですね...🤔
ありがとうございます!!!♡- 11月19日
-
kuma🧸
トイレとお風呂以外は寝てました😴
お風呂は2日に1回とかにして
ご飯も横になってたべてました!
入院中も横になって食べてます😖!
頚管長が短くなると36.37週まで退院できないのでなるべく無理はしない方がいいかもしれないです( ; ; )
長くなってもちょっとした事ですぐ戻ってしまいます( ; ; )- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
トイレとお風呂以外...。洗濯や料理はしようかと思ってましたが、考え改めます🥲
入院してからは毎日点滴されてるのでしょうか?
ちなみにkumaさんの入院されている病院では36週で退院可能になる感じですか?それとも出産してからでしょうか?😣- 11月19日
-
kuma🧸
出来ればお願いした方がいいかもしれないです( ; ; )💦
内服のみです😌
個人病院に入院してるんですが頚管長がこれ以上短くなるなら総合病院でしたが大丈夫でした!
基本36週です!
ただ場合によっては37週みたいです( ᵕ ᵕ̩̩ )- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
kumaさんの旦那さんは仕事しながら上の子2人見て、家事もされてるってことですよね🥹とてもじゃないけど、旦那にその力量がある気がしないです笑
けどそんなこと言ってる場合じゃないですしね笑頑張ってもらいます😂- 11月19日
-
kuma🧸
休みの日はひとりで全部してます( ; ; )
今は仕事の時は夜にしか帰れないので実家や義実家にご飯はお願いをして仕事終わって迎えに行ってる感じです😢
そっからお風呂や寝かしつけして洗濯してるみたいです😢
朝は保育園送ってそのまま仕事です!!
次男の時の入院してるので
結構協力的ですがやっぱりきついみたいです🥲🥲
私も初め不安でしたが案外やってみると男の人もできるんだなぁと思いました!
あとは子どもが二人ともぱぱ大好き!なのが唯一の救いでした☺️- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
フルタイムで働きながら育児家事全てはしんどいですよね🥹
今日から自宅安静してるのですが、子どもは不機嫌だし旦那もしんどそうだし先行き不安すぎます😂- 11月19日
-
kuma🧸
早く帰るにしても給料面も減ってしまうので( ; ; )
最初そうですよね🥲
生まれる頃には家事も出来るようになってもっと頼りになると思いますよ☺️- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、そうですよね🥹
何事も慣れですよね
これも試練だと思って頑張ってもらいます🥲- 11月19日
-
kuma🧸
無理せず過ごしてください😌
- 11月19日
コメント