※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

来年度の小規模保育園卒園に向けて保活を進めていますが、希望する保育園が3歳児の受け入れを行わない可能性があり、不安を感じています。受け入れ枠が少ないため、通わせられる園を探すのに苦労しています。

来年度小規模保育園を卒園するため、保活が必要なのですが、入れたいと思っていた保育園が来年度3歳児の受け入れができない可能性があるところが多く、焦っています。(受け入れできない可能性がある園はHPで公開されてます。)

卒園のため加点もつくのでどこかには入れると思っていましたが、そもそも受け入れ枠ないとなると😢
3歳児になれば、枠が広がるので入れるかと思ってたんですが、提携枠とかで埋まってしまうことが多いのでしょうか?

とりあえず通わせられそうなところは全部書く予定ではありますが、不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳児〜だと転園などがない限り枠がなかなか空かないと思います🥹💭

小規模保育園卒園後はこども園や幼稚園に年少〜入園して2号認定で通わせる形が一般的かと思います。

  • あっぷる

    あっぷる

    そうなんですね!
    ありがとうございます。こども園も検討しつつ探します!

    • 11月18日