
昼も夜も泣き続ける状況に疲れており、泣き声がうるさくて困っています。抱っこや授乳をしても泣き止まず、逃げたい気持ちです。
昼も夜もずっと泣いててもう嫌です
泣き声嫌いです
可愛いけどうるさすぎます
抱っこしても寝てて起きても
授乳してもなにしても泣きすぎ
逃げたいです
- ままり(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ🔰
どうしたんでしょう
そんなに泣いてしまうのは
ママも赤ちゃんも心配です😫💦
体調悪いとかじゃないですか?💦
ママは一旦別室に逃げましょう。
安全確保したら大丈夫。
むしろ泣き声聞こえてるほうが生存確認できてるから安心。
疲れちゃったらコーヒー一杯☕︎飲んだっていいんですよ☺️
私も一昨日限界で泣いてるこども2人ガン無視して、コーヒー美味しく飲みました。
そしたら少しホッとして、飲み終わった時には笑顔で子供と話せました。

はじめてのママり
おしゃぶりは駄目ですか😭使い方は癖になること考えると躊躇すると思いますが、私は助かりました😭
-
ままり
おしゃぶり使ってないので、買って見ようと思います💦
教えて下さりありがとうございます🥲♡- 11月15日

はじめてのママリ🔰
逃げましょう!!
別室にいったり、イヤホン付けたり。泣けるぐらい元気で自己表現できる環境にあるんですから、少しくらい放置したって大丈夫です😌🍀
うちの上の子もよく泣く子でした...しんどいですよね....
子育て支援センターに行って子どもと2人きりにならないようにしたり(スタッフさんに悩み相談したら抱っこ代わってくれることもよくありました)、一時預かりや託児サービスに登録してお楽しみの日を作ったり、まじでしんどい時は実家(遠方)に帰ってました🤣💦お金かかりましたけど1人で泣き止まない子の相手をするよりは断然ましでしたよ。
頼れる家族がいたら、家族の手を借りるのが1番いいかもです。
-
ままり
優しいお言葉、共感もありがとうございます🥲♡
真面目に向き合いすぎず、ちょっと楽しちゃってもいいんですかね💦
そう教えてもらい、気持ち軽くなりました😣
ありがとうございます🙇🏻♀️♡- 11月15日
ままり
寝不足続きでイライラしてしんどいなって思ってしまいました、、
赤ちゃんの体調は大丈夫そうです!!
寝る前も寝た後もまだ眠たいのか寝ぐずりがいつも酷くて💦
優しいお言葉沢山、ありがとうございます😭
息抜きしながらなんとかやっていこうと思います!
ありがとうございます🥲♡