※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の方に質問です。自分の子どもが通う園は安心できる環境でしょうか。友人たちが不安を感じています。

保育士の方にご質問させてください🙇‍♂️!

皆様の園は、仮に自分の子どもが通うことになっても安心して通わせられる環境ですか?

友達に数名保育子がいるのですが、皆「嫌な先生が多過ぎて不安だから通わせたくない」と言い、来年からの入園が不安になってます🫠

コメント

ママリ

安心ではないです!

未満児のカーペットいつからあるやつ?ってくらい衛生的に微妙ですし

以上児も3クラスが行き来できる
広い空間なので先生見れてないでしょってくらいワヤワヤです。

イライラしてる先生もいるし
正職はたいていセカセカしてます。

パートさんは優しいですが
年齢が高くなるにつれ
キツイパートさんも多いので

知りすぎてしまった内情ですが
預けたくないです。あずけますが。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    カーペット怖過ぎます🦠💦
    そういうのもあって、どんどん感染症も広がるんですかね😭💦

    何より、先生たちがイライラしている環境に預けるのが、やはり怖いです〜🫠
    こないだ園見学した時もイライラして口調の強い先生が多く...💦

    コメントありがとうございました😭✨

    • 11月16日
あみ

あんまりです😅
裏を知りすぎてる故、自分の子どもを通わせようとは思わないです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    やはりそうなんですね...😭
    色々怖いです💦
    保育士の友達みんな口を揃えてそう言うので、申し込みを取り下げるレベルで悩んでます😭💦笑

    • 11月16日
ミッフィ

保育補助してますが怒り方がきつい先生が多いので預けたくないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    やはりきつい先生多いですよね💦
    先日、園見学した際もずっと怒っている先生がいて、、、「保護者の目がありながらこんな怒るってことは普段はもっとやばそうだな🔥」と、恐ろしくなりました😨💦笑

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私のところは先生たちはいい人ばかりで預けたいなーと思いますが、人手が足りず怪我も起きてしまうことがあるので預けたくないです😂
幼稚園までは自宅保育する予定です…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    そうなんですね🥹💓
    いい先生が多い園もある、という情報で、救われます💘笑
    でもやはり一対一で見れないから怪我や事故が怖いですよね🫨

    わたしも幼稚園検討し始めました...!!

    • 11月16日