
七五三について、写真だけで十分と考えているが、実母から神社でのご祈祷を勧められ困っているという相談でしょうか。
お子さんの七五三ってどんな感じでしたか?
うちはスタジオアリスで写真撮ってそれで終わりです。
参拝もご祈祷もしません。
私も旦那もそれで十分って思ってるんですが
実母が昔の人だからか
神社にご祈祷しないの?
しなかったら意味ないやん!
集まってお祝いするの?
など言ってくるんですが
私としては神社でご祈祷してもらった
ところで何かあるの?
数分間じっと黙ってご祈祷聞いて
それに5千円〜1万円払うって
もったいないと感じてしまいます。
参拝する方やご祈祷してもらう方を
批判するつもりはありません🙇🏻♀️💦
行くのは全然いいと思います!
ただうちは私も旦那も写真代だけでも
結構するからそれだけでいいという
考えです。仮にお金があったとしても
わざわざ神社に行かなくても
いいかなと思ってます。
私のこの考えはいけないことでしょうか?😓
同じような方はいますか?🥺
- mama(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

りほ
神社に参拝しない人もいますし、そもそも七五三をやらない家庭もありますよね😊
それは家庭によって考えが違うので好きなようにすれば良いと思います。
私は男の子の3歳はスタジオ撮影のみで参拝(ご祈祷)はしませんでした(男の子3歳やらない地域も多いですし)
でも女の子の3歳7歳、男の子5歳は参拝&ご祈祷しました😊
私的にはここまで無事に育ってくれたという節目の行事なのでやろうと思いました。
mamaさんの実母さんは一緒にお子さんの七五三のお祝いしたかったんじゃないですかね?
そういう行事がないとみんなでお祝いしたり記念の写真撮ったりってないですし…(昔ながらの考え…っていうのもあるかもですが😅)

ムージョンジョンLOVE
神社でご祈祷後に、プロカメラマンに境内でロケーション撮影をしてもらいました!
-
mama
そういうのもいいですね😍
その場で一気に終わりますね!- 11月18日

はじめてのママリ
同じです😂
うちは園の近くに神社がある関係で毎年この時期先生たちと園児で参拝行くっていうのもあって、もうそれで良しとしました😂
ご祈祷とか信じてないのでお金もったいないしそれこそ写真代で結構かかってるので余分にお金出したくないです😂
集まってのお祝いもしてないです笑
-
mama
幼稚園でやってくれるの
めちゃくちゃいいですね‼︎✨
写真代高いですよね😭
今回も4万ちょっとしました💦
ご祈祷にお金使うより
形として残る物に
お金を使いたいなと
思ってしまいました😅笑
同じような方いて安心しました♪- 11月18日

ムーミン
いろいろな考えがあっていいと思います。
ご祈祷しないから、と呪われたり不幸になる訳ではないので😅
宗教とは関係なく私は神様信じたいのでご祈祷はしてもらいますが、正直初穂料は高すぎると思います。
「気持ちです」と言うわりに金額決められてるし、何にそんなにお金がかかってるのか…と思ってます😅
-
mama
そうですよね!
呪われたり、健康に育たないという
ことはないですよね!
ほんと気持ちだったらこちらで
金額決めさせてほしいですよね😂
これも神社の企業戦略
なんでしょうかね笑- 11月18日

こうこ
うちも写真のみです🙋♀️
私自身、七五三の経験なしです😂
娘たちの写真撮りたいから撮ったくらいの気持ちで終わりです🙌
-
mama
やはり今時は
写真のみの方も多いですよね😊
私は参拝など経験してますが
正直、子供にとったら
かなり退屈な時間ですよね😅
服も動きづらいだろうし笑
私も写真だけは
納めておきたいタイプです😍- 11月18日

はじめてのママリ🔰
うちも写真のみです🤳
子どもが推しなので、推し活の一環でスタジオ撮影して、その後別日に違う着物借りて神社で自分で一眼レフ使って撮影します🤣
わたしにとっては和装の子供たちを撮るためのイベントと化しています😹
-
mama
写真に対する熱量を感じます🔥
我が子が可愛くて
写真となるとより一層
力が入って親バカに
なっちゃいますよね😍
普段そういう力を入れた
撮影ってすることないし
色んな服装で色んなシチュエーションで
撮るのってモデルさんみたいで
楽しいですよね😆🩷- 11月18日
mama
確かに母はイベント事は好きな
イメージはあります😄
ほんと家庭によって
それぞれ違いますよね!
ちゃんと参拝、ご祈祷されてて
素敵だなと思います👏🏻
私達夫婦はそういうの
ちゃんとしない性分で😅
戌の日参りもしたことないです。
でも写真という形だけは
残したくて撮影だけはしました。