※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を進める際、子供のペースを考慮しつつ、6ヶ月のメニューを再度試すべきでしょうか。

うたまる本に沿って離乳食やっています。
少しずつは食べれるようになってきたものの、
まだ嫌がって食べないことも多く、
モグモグごっくんもしてるのか?
という感じです😭💦
うたまる本の7ヶ月のところを見ると
先に進んでいいのかな…という感じなのですが
そういう場合、もう1回6ヶ月のメニューを
やったりすればいいのでしょうか?🥺
本通りではなく、子供のペースで
いいとは思うのですが、どうやって
進めていったりすればいいのか分からず💦

コメント

初めてのままり

うちは中期食でペーストからつぶつぶになったときに嫌がりました。
そのときは先には進むけど、食材をペーストのものとつぶ感のあるものを用意しました!
うちと逆でつぶ感のあるほうが食べるとかもあるかもですし、試してみてもいいのかなと😊
私もうたまる本使ってますが、参考程度で完璧に真似するのはやめました!
あまり気にせずゆっくりでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    うちの子も同じでした…!!
    ペーストからつぶつぶになって嫌がって全然食べてくれません😭😭私もペーストのものとつぶ感のあるもの用意しようと思います💦
    7倍がゆはなんとか少しは食べてくれるので、つぶつぶ感あるから少しは初期よりは進んでる感じなんですかね…?🥺

    私も最近うたまる一切見れていません。あんなに頑張って作っても全然食べてくれないので、
    やめました😂
    優しいお言葉ありがとうございます🥺🙇‍♀️

    • 12月5日