
コメント

あわもり
90の7部丈にします🙋♀️

はじめてのママリ🔰
縫ってました☺
息子が90cm、12.5キロ
90が上下ジャストサイズなんですが一瞬で着れなくなるので、上下95にしてズボンは縫ってます。
基本折っても落ちてこないデザインのもの買ってますが👦
-
ママリ
子供ってすぐ大きくなるからぴったりサイズでは着れないですよね😭
ミシンとか持ってないので、手縫いで簡単に縫ってみます!- 11月16日

はじめてのママリ🔰
ジーユーの7分丈のズボンを履いてました🙌
最初は長ズボンでしたが最終的に7分丈になります笑
-
ママリ
子供服って微妙な丈が多い印象だったのですが、こういう為なんですかね!!ありがたすぎます😭
これから買い足す分は7分丈にします!!- 11月16日

おたい
その場合は裾を縫ってました〜
あとはブリーズのDaisuki パンツが9部丈で寒くなさそうなのでよく買ってました!
最初は10部だけど、大きくなると9部になるので丈が気にならなくてよかったです😊
-
ママリ
縫うなら丈の長さなんて関係なく買えて良いですね🙆
良さそうなものも長くて諦めたらもしてたのでやってみます!!- 11月16日

はじめてのママリ🔰
折り曲げるデザインのズボン履かせてました〜
これだと裾折るのがデフォルトなので、落ちてこないです😀
-
ママリ
そんなデザインのものあるんですね!!!知らなかったです😣😣まだまだ足りないので、買い足す時に探してみます!
- 11月16日
ママリ
7分丈なんて思いつきもしませんでした!!!ありがとうございます😭