![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯機から下水の臭いがする場合、どこに問い合わせるべきか悩んでいます。工務店か浄化槽の業者に相談すれば良いでしょうか。
洗濯機から下水の臭いがするのですが、まずどこに問い合わせるのが正解ですかね?💦
新築でまだ住み始めて10ヶ月目なので、建ててくれた工務店ですかね?
それとも、浄化槽なので、浄化槽の業者?
洗濯機はドラム式で、ネットで買って使用5年目。
先月、乾燥機能が落ちてきたので業者に頼んで
分解→清掃してもらいました。
その時に業者さんから「排水ホースの付け方がおかしい」
「これは引っ越し業者さんが適当に付けたのでは?」
と指摘され、直しときますねーと言って
排水ホースの部分を付け直してくれました。
しかし、その時から洗濯機から下水臭がするようになってしまったのです💦
業者さんは付け方がおかしいと言いましたが、
その付け方で困ったことは一度もなく、下水臭が
したことなどなかったので、実は最初の付け方で合っていて
業者さんが間違って付け替えたのか?😅と考えているのですが、、
これって誰に相談するのがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
私とは少し違うのでわからないのですが、とりあえず工務店に電話ですかね?私の場合、新築の頃に洗面所が臭うのでメーカーに電話して見てもらいました。で、そのときに臭いを抑える蓋?みたいな栓の取り付け方が甘かった、と言われました。ぱっと見では分からないですが、絶妙に良くなかったみたいです。それからきちんとつけてもらいました。そうなるまでに、メーカーの担当の営業の人とかにも確認お願いしたりしてましたが、結局きちんとメーカーの修繕?担当みたいな人に見てもらってわかった感じです。たくさんの人にお世話になりましたー( இωஇ)
コメント