
コメント

くまこ
熱があるなら一応解熱剤はもらえると思いますよ。
先月息子が遅めの突発にかかり高熱が出て解熱剤もらいました。
くまこ
熱があるなら一応解熱剤はもらえると思いますよ。
先月息子が遅めの突発にかかり高熱が出て解熱剤もらいました。
「子育て・グッズ」に関する質問
娘(一歳)と滑り台で遊んでて、まだスタスタはあがれないからゆっくりあがってたら後ろから来た子(4.5歳くらい?)の子に「もー、遅いー!」って言われました。 そういう時って私はどうしたらいいんでしょうか? 遅くてごめ…
日中は抱っこじゃないと寝ないけど、夜は1人でも寝れるよって方いらっしゃいますか?? なぜか夜は自分の布団で寝かしつけなしで、おしゃぶりをしたら寝てくれて、少し起きても再入眠もしてくれてとても楽です!ですが日…
1歳2ヶ月で立てないってやばいですか?😭 発達に何かあるんでしょうか。。 つかまり立ちは10ヶ月でするようになったんですが、つかまらないと立てません😭 だっこで立たせようとすると足がクニャんとなって嫌がります😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
解熱剤は以前もらったのあるので、様子見て明日も発熱していたら受診でも大丈夫ですかね?😭
くまこ
今日予約取れず他に行けるところもないなら様子見でいいと思います。
息子も朝(というか夜中?)から熱が出て初日は様子見しました。
翌日になっても下がらずけっこう元気もなく…(いつも高熱でも割と元気)だったので受信しました。
熱だけで鼻や喉はなかったのでコロナやインフル、当時保育園で流行ってた溶連菌も違うかな?ということで解熱剤のみもらって終わりでした。
水分取れないとかならどこかしら探して受信した方がいいと思いますがそうでないなら様子見でもいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今のところ機嫌は悪めですが、食欲もあり、水分も取れているので少し様子見て受診してみます!