
妊活中の方が陥没乳頭の手術を検討中。手術で母乳が出なくなる可能性も。アドバイスをお願いします。
初めまして。妊活を始めて2ヶ月の者です
昔から左右ともに陥没乳頭です。乳房を両手で掴むと乳首は出てきますが一瞬でまた元に戻ってしまいます。
陥没乳頭だと授乳が難しかったり乳腺炎になると知って今のタイミングで陥没乳頭を治す手術をしようか悩んでいます。
おそらく保険内で手術が出来るようなので妊活を中断して手術をするか。手術に恐怖もあるし乳腺を少なくとも切る手術になるので出産後母乳が出なくなることもあるようなのでそこまでして手術するか悩んでいます。
アドバイスや経験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。
- なお(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも左右陥没乳頭で、掴むと出てくるがまた引っ込む感じです🙌
乳腺炎になったことはなく、母乳はよく出ていたので最初は保護器つけて飲ましてましたが、3ヶ月くらいで乳首も出来上がり、直母してましたよ😊

かがみん
私も陥没気味で妊娠中からとにかくマッサージをし続けていました。
乳首を柔らかくすること(つまんでも痛くないくらい)と病院の先生に言われたので…
最初は咥えるのが難しそうでしたが、入院中で慣れてバンバンおっぱいも出るようになり、さらには吸う力が強くなって乳首も陥没ではなくしっかり伸びました😄
それまでに乳首が切れたりもしましたが、我慢して乗り越えました。
赤ちゃんがおっぱい吸いたい!という気持ちも強くあったのだと思います。私はラッキーだったかもしれませんが、参考までに💦🙏
-
なお
やはりマッサージは大切ですね!手術のリスクを考えると皆さんみたいにマッサージで頑張ろうかと思えてきました。経験談参考になります^ ^ありがとうございます。
- 4月30日

ゆくり
私も陥没乳頭でしたが、二人目の授乳で片方は普通の乳首になりました。一人目は混合で母乳は五ヶ月まででしたが、二人目は母乳で一歳まであげました。
三人目は陥没乳頭のほうを、しっかり吸わせて両方普通の乳首になるようにがんばります笑
-
なお
赤ちゃんに吸われることで陥没が治る事もあるんですね!3人も産んで母乳育児すごいです!
私も赤ちゃんの頑張りに期待してリスクのある手術をせずマッサージで頑張ろうかと思えてきました。
コメントありがとうございます^ ^- 4月30日

つむママ
私も片方だけですが、陥没乳頭でした。なおさんと同じで手で掴むと乳首が出てきて、離すと元に戻ってしまっていました💦
赤ちゃんがちゃんと母乳を飲めるか心配でしたが、頻回授乳で吸ってもらっているうちに乳首が出てきて、今は両方とも普通の形になっていますよ😊
-
なお
マイマイさんみたいに赤ちゃんに吸われて陥没が良くなる事を期待したいです^ ^
体験談ありがとうございます励まされます!- 4月30日
なお
同じ陥没乳頭の方が母乳で育てられたと聞くと励まされます^ ^保護器良さそうですね!
コメントありがとうございます