子どもが発達障害の可能性を指摘され、ショックを受けています。診断後の立ち直りにかかる時間について知りたいです。
子どもが発達障害(たぶん自閉症)ではないかと保育園から言われて、すごくショックを受けています。(検査を依頼されました)
仕事も手につきません。。
今までグレーとは思っていましたがはっきり言われると予想外にショックでした。
これからこの子はどうやって生きていくんだろう。
周りの人からどんな目で見られていたんだろう。
どうして普通じゃないんだろう。
発達障害と診断されたとき、ショックは受けましたか?
また、そこから普通の生活に戻るまで、立ち直るまでどれくらいかかりますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
具体的にどのような様子からそれを疑ってましたか?
仕事柄ご本人と親御さんと関わることがあるのですが、診断がおりて育て方のせいではないんだ、この子のせいではないんだと思える方と、そうではない方と半々です。
一つ言えるのは、お子さんが生きやすくなるためのステップなんだと思えることが次につながる架け橋になることが多いです。
りりり
同じですそれで無理矢理検査受けさせられ、小規模の託児所だったため退園させられました。
めちゃくちゃショックだし現実受け入れられませんでした。2歳半の時でした。そこから半年少しずつ受け入れて
3歳ごろから療育など動き始め、自閉症を理解しようと本などで勉強し始めました。
今も完全には受け入れられてませんが、普通の子にするにはどうしたらいいんだろうと言う考えはなくなり、息子の成長をゆっくり見守れるようになりました。
ma
息子がADHDとASDの診断を受けました
私の場合はそんなにショックではなかったです🤔
どちらかというと早くわかって良かったという気持ちの方が強かったです😊
ショックはなかったけど、将来のことを考えると不安はもちろん多くありますが、、、コミュニケーション苦手でも今は在宅ワークもできる時代だし、息子ができることを伸ばしてあげたいという気持ちは強いです😊
あと今、支援級通ってますが、すごく多いですからね…発達障害😂
多分クラスに5人くらいいます🤔だからというのもなんですが、動くし歌うしなんか踊ってるけど、他人の目なんて気にならないです👌めっちゃ可愛いです😂
ぼくちん
やっぱりかー。って感じで
ショックは無かったです👀笑
保育園の時は療育を卒園まで並行利用して
今1年生で支援級ですが
かなり言葉も覚えてきて、字もかけるようになり、足し算引き算も出来るようになり、学校終わりには放課後デイサービスも利用して
親が心配してるより成長していってますよ😊
もこもこにゃんこ
特にショックはなかったです。
診断されたからって子どもが変わるわけでもないので。
診断なければ特性とか困り事がなくなるわけじゃないし、診断あろうがなかろうがやる事は同じですしね。
普通ってなんですかね🤔
うちは個性的な息子がとっても面白いし、可愛いし、うまく得意とか好きを活かして生きていけると良いな〜と思ってます。
コメント