※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが発達障害の可能性を指摘され、ショックを受けています。診断後の立ち直りにかかる時間について知りたいです。

子どもが発達障害(たぶん自閉症)ではないかと保育園から言われて、すごくショックを受けています。(検査を依頼されました)
仕事も手につきません。。
今までグレーとは思っていましたがはっきり言われると予想外にショックでした。
これからこの子はどうやって生きていくんだろう。
周りの人からどんな目で見られていたんだろう。
どうして普通じゃないんだろう。

発達障害と診断されたとき、ショックは受けましたか?
また、そこから普通の生活に戻るまで、立ち直るまでどれくらいかかりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

具体的にどのような様子からそれを疑ってましたか?

仕事柄ご本人と親御さんと関わることがあるのですが、診断がおりて育て方のせいではないんだ、この子のせいではないんだと思える方と、そうではない方と半々です。

一つ言えるのは、お子さんが生きやすくなるためのステップなんだと思えることが次につながる架け橋になることが多いです。

りりり

同じですそれで無理矢理検査受けさせられ、小規模の託児所だったため退園させられました。
めちゃくちゃショックだし現実受け入れられませんでした。2歳半の時でした。そこから半年少しずつ受け入れて
3歳ごろから療育など動き始め、自閉症を理解しようと本などで勉強し始めました。
今も完全には受け入れられてませんが、普通の子にするにはどうしたらいいんだろうと言う考えはなくなり、息子の成長をゆっくり見守れるようになりました。

ma

息子がADHDとASDの診断を受けました
私の場合はそんなにショックではなかったです🤔
どちらかというと早くわかって良かったという気持ちの方が強かったです😊

ショックはなかったけど、将来のことを考えると不安はもちろん多くありますが、、、コミュニケーション苦手でも今は在宅ワークもできる時代だし、息子ができることを伸ばしてあげたいという気持ちは強いです😊

あと今、支援級通ってますが、すごく多いですからね…発達障害😂
多分クラスに5人くらいいます🤔だからというのもなんですが、動くし歌うしなんか踊ってるけど、他人の目なんて気にならないです👌めっちゃ可愛いです😂

ぼくちん

やっぱりかー。って感じで
ショックは無かったです👀笑
保育園の時は療育を卒園まで並行利用して
今1年生で支援級ですが
かなり言葉も覚えてきて、字もかけるようになり、足し算引き算も出来るようになり、学校終わりには放課後デイサービスも利用して
親が心配してるより成長していってますよ😊

もこもこにゃんこ

特にショックはなかったです。
診断されたからって子どもが変わるわけでもないので。
診断なければ特性とか困り事がなくなるわけじゃないし、診断あろうがなかろうがやる事は同じですしね。

普通ってなんですかね🤔
うちは個性的な息子がとっても面白いし、可愛いし、うまく得意とか好きを活かして生きていけると良いな〜と思ってます。

はじめてのママリ🔰

上の子時そこまでショックなかったですか。

困りごと、もの凄くあり大変で何かあるだろうなぁとと思っており、診断着いたとき、やっぱりかぁと思いました!!
上の子ずっと、発達グレーモヤモヤしてました😅

付くならつくでついて、色んな支援うけて刺激与えて成長させたいと言う気持ちつよかったです!

下の子は、診断された時ショック少し受けました。

下の子は上の子よりも早く診断ついて、え?!この年齢で付くの?!と、特性少しだけだったけど、大きくなると特性もの凄く強くなり、やっぱありだなぁ思う様になりました💦

診断ついて、普通生活してますが、リハビリや療育などあり昔より忙しさあります!

ままり

どんなところでグレーだと思ってますか?🤔
そして園ではどんなところを指摘されたのでしょう?

まさに一年前の自分です。
自分ではちょっと落ち着きない子かも?男の子ならこんなもんかな?と心配していました!
特に特性強く当てはまる感じもなくグレーかな?と思っていました。
園で2歳児クラス3歳なりたての時に集団行動ができないことで指摘がありました。
検査も受け遅れもなく、でも療育通うなら診断書が必要だからと診断書までもらいました。
自分ではグレーぐらいでこの年齢で診断になるの?となかなか受け入れられず、でもその反面療育通うなら早い方がいいから早くわかってよかったと言い聞かせていました。
YouTubeやネットなどでもたくさん調べて受け入れようと努力しました。

どんどん特性が濃く出てくるのかな?と思っていましたが、年少に上がって園での困りごとが一切なくなりました。
しっかり先生の話も聞いて集団行動もでき切り替えもできるようになりました。
家では落ち着きないと思っていましたが、徐々に病院でも静かに待てるようになってきたりご飯もちゃんと座って食べれるようになってきています。

病院でも発達障害じゃなかったってなると思うよと言われ今は様子を見ています。

すぐに受け入れられなくても全然いいと思います。
その時その時の子供の様子を見て少しずつ理解していってあげるといいと思います!

あづ

診断が付いたことにはショックは受けませんでしたが、園でみんなと同じように活動出来ない。行事のリハーサルでこんな様子だった。という話を聞くのは毎回辛いです…

でも周りも同じような子多いし、支援級も人数多いので、「自分だけじゃない」って思えるのはちょっと救われます😅
ママリでも同じように悩んでるママさんたくさんいますし😌

立ち直るというか、小学校はどうしよう。放課後デイは。って色々考えなきゃいけないことがたくさんあるので、落ち込んで沈んでる時間はもったいないし切り替えてます😅

ゆな

今現在幼稚園の方から発達障害と自閉スペクトラム症じゃないかな❔って言われてしまい、、

医療機関に行ってみてIQ検査を受けないといけなくなりました


私自信なんか最近おかしなことばかりで幼稚園に相談したら実は園のほうでもそれに気づいてました。って😭😭


まだ検査も診断も付いてませんが毎日毎日不安で泣いてます😭