

ポムポム
先生が、ないと思うよ!とおっしゃってくれてるのだから大丈夫ですよ!!
この時期発熱なんて普通にあります!!体に異常もきたします!! 熱が下がって再診したら、元に戻ってる可能性あり!!
ママが焦っちゃダメです!
ちなみにうちは先週、発熱→痙攣→救急車でした。
しかし、3日後には熱も下がり普通の生活に戻りましたよ!!
大丈夫!大丈夫!

ラティ
医療のプロが言うなら大丈夫でいいと思いますよ☺️
子供は高熱よく出しますし🙌
次女が生後1ヶ月で入院した際 二酸化炭素が上手く出せないって言われてすごく不安でしたが、今では元気です。
先日 熱性痙攣起こして救急車にも乗りました。
体弱め(抵抗力が弱い)なーとは思いますが、そういう子ほど丈夫になると聞きます😂
大丈夫大丈夫😌

ゆー
かなり前の投稿ですが、見ていただければ嬉しいです。
今朝うちの子も検査をし、白血球17000、CPR7.7 ととても高い数値でした。
その後子様はどうでしたか?
何かご病気などでしたか?
教えて頂けると嬉しいです。
-
ゆん
お返事遅くなりごめんなさい💦
うちは結局アデノウイルスでした💦
2回目にしては結構症状が重かったようで💦
血液検査はしてませんが、抗生剤飲んで、今は元気になってます😌
関係ないかもですが、我が家の末っ子が二歳の時に入院しましたが、その際のCRP9.8、白血球23000でしたが、特に何も診断されず、、、扁桃炎かな?で終わったこともあります💦
CRPは8越えたら入院って言われました💦
参考にならずすみません💦- 12月9日
-
ゆー
お返事ありがとうございました😭
アデノでもこういう数値になるんですね!
目やにがあったので、アデノかな?でも細菌だから違うかな?とか色々調べてました💦
CRP8で入院😱ギリギリです😱
でも何も診断されなかったんですね。
その時は何日くらい入院されましたか、😣?- 12月9日
-
ゆん
すみません、溶連菌の間違いです💦💦
うちも目ヤニ出てました!
血液検査された日は溶連菌の検査をしてもらえてなくて💦コロナとインフルのみで。
翌日にすごい発疹と痒みが出たので、伝えると、それは溶連菌の可能性高いと言われて、検査してもらいました!
先生の判断によると思います💦
最初は近所のかかりつけで、CRP8.4で、夜にはグッタリしてて意識朦朧って感じだったので救急で大きい病院行って、数値を伝えたら、え?!それは入院レベルですよ?!って反応されました😅
その際に再度採血すると、9.8だったので即入院って感じで、、、5日間入院しました!でも、熱は2日目には完全に下がってました!- 12月9日
コメント