※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
その他の疑問

療育の送迎では、何人のお子さんが乗り合わせているのか、送迎者は何名いるのか、車のタイプについて教えていただけますか。

療育の送迎について
療育の送迎ってだいたいお子さん何人くらい乗り合わせてるものですか?
また送迎者は何名ですか?
車のタイプも教えて頂けたらありがたいです!

今後の参考にしたいので、通われてる方是非教えて頂きたいです。

コメント

もちっこ

今通っているところは、家が近くの子が乗り合わせているので、曜日によって違いますが3〜5人くらいです。
+ドライバーさん、先生が乗っています。
セレナかフリードが多いです。
少ない時は軽の時もあります。
引っ越し前に通っていたところは田舎だったので、ドライバーさんとうちの子の2人でした。
朝は先生が自分で運転して迎えに来てくれて帰りはドライバーさんでした。
今住んでるところは、ミニバンに4〜5人乗り合わせているのをよく見ます。

  • りぃ

    りぃ


    ありがとうございます😊!
    ドライバーさん以外にもう1人先生が乗っててくれると安心だなと思いまして😆

    • 11月15日
ママリ

以前通ってた所は軽自動車しかなかったみたいで、子供は最大3人で乗ってました🚗
送迎者は運転する先生だけで、新しい先生が入った時は2人で来たこともありました。

  • りぃ

    りぃ


    ありがとうございます😊
    軽だった時もあるんですね!
    職員2人での送迎がいいなと思いまして😂

    • 11月15日