
保育園の入園希望が全て叶わず、遠方の園に決まったことに不安を感じています。同じような経験をした方や、希望園に転園できた方の体験を教えてください。
石川県野々市市の保育園、第3希望までの園全部ダメでした。
こちらでフルタイムでも落ちた、とか激戦って書かれていたので覚悟はしていたのですが、ショックです💦
育休延長を考えていないため、他の空いてる園を希望にしたのですが、決定した園は家からも遠く全く視野に入れていなかったため、不安しかありません。検索しても口コミも無く…。その園に入園させるしかないのかなとも思うのですが…まだ現実を受け入れられません。笑
同じような方いらっしゃいますか?
また希望園に入れなかったけど、次の年に希望園に転園できた!や、希望園ではなかったけど入園した園でよかった!などあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
過去の話ですが1歳児枠全滅で公立の保育園に入りました。
2歳児のときも元々第一希望だったところに転園希望しましたが落ちて年少でやっと受かって入園できました!

はじめてのママリ🔰
3年前の私と全く同じ状況ですー!
私も野々市の希望全て外れて、その年に新しくできた園に入ることになり遠いし口コミないし不安で、見学とか行った時間も無駄になったし最悪とか思ってました。
ですが結果その保育園に通えて良かったです!
1年でマイホームを白山市に建てることになり転園しましたが、それがなければ通い続けてました!なんなら転園したくないくらい先生方がいい人たちばかりで🥺✨
遠いのもお迎え遅くなったり心配でしたが同じように遅めの方も多く子供も淋しくなさそうでした!
周りの状況(子供たちの早い遅い、土曜保育利用者数など)は通わないとわからない所なので、通い始めて様子を見てもいいのかなーとも思います!
ちなみに差し支えなければどちらの園ですか?🫣
-
はじめてのママリ🔰
わー!まさに私もいま同じ気持ちです😭😭
8月出産予定だったので、臨月で見学行ったり、産後もとにかく動けるだけ動いたのにあの時間なんだったんだろーって虚しくなりました。。最悪って思いますよね!!
でも結果そんなにいい園だったなんてよかったですね🥹✨
私もお迎え心配なんです💦
決まった園は扇ヶ丘の和光です!
ご存知ですか?🥹
ちなみにどちらの園でしたか?- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
通知切ってて気付かず遅くなりすみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️
私は押野にあるなごみこども園って所です。
和光は特に情報持ってなくて、、お力になれずすみません💦
でも調べたら支援センターやってるんですね!
支援センターって母や子どもに優しいイメージが勝手にあるんですが(笑)
やはり家から遠いのは難点ですよね😭
通ってみてそこをクリアできるほどじゃなかったら転園も全然ありだと思います!通ってたらもちろん通っていない新規の子より点数は上がるはずなので🤔- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
返信ありがとうございます😊
なごみこども園でしたか🥹私も押野だったらまだよかったですー💦和光人数多いはずなのに全然口コミないんですよね😂たしかに支援センターは優しいイメージあります(笑)先日和光に見学行ってみて、ここがいい!とも特別思わなかったんですけど…(笑)とりあえず入園してみることにしました🥹
おそらく転園希望出すかと思うのですが、新規の子より点数上がるはずってちょっと希望持てました。
ありがとうございます☺️- 12月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
第一希望の園に入園できたんですね!
私も諦めずにまた来年希望出してみよう思います。
転園希望もこの10月の一斉申込で申請出してましたか?
はじめてのママリ🔰
そうです!あとは園に直接電話して途中入園の空きがないか聞いたりもしました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります!
ありがとうございます!