その他の疑問 今年のクリスマスは平日なので、22日に家族でパーティーを開くことを考えていますが、子どもにとって可哀想でしょうか。24日にサンタさんのプレゼントを用意する予定です。 毎年家族でクリスマスパーティーをしたのですが、今年のクリスマスは平日で、平日だと主人が仕事でバタバタするし、パーティーはその前の22日とかの土日にしようかと思いますが子どもには可哀想でしょうか? なんか22日にパーティーしちゃって24日が普通だとなんとなく盛り下がりますかね…。 サンタさんはまだ信じてるので24日の夜に枕元に置いて、25日に気付けるようにします。 最終更新:2024年11月14日 お気に入り クリスマス 家族 主人 はじめてのママリ🔰 コメント みさ うちはそもそも旦那の帰宅は日を跨ぐので旦那が休みの日のパーティーできる日にしてますよ! パーティーしない家庭もありますし可哀想とも思いません! 11月14日 はじめてのママリ🔰 平日だとお仕事遅い方も多いですよね。 やれることをやれる日にやることに意味があるんですね。 11月14日 みさ うちは土日も遅いので休みは平日なんでできる日にやってますよ! 11月14日 はじめてのママリ🔰 そうなのですね🥺みなさんが揃う休みの日にされるんですね! 11月14日 おすすめのママリまとめ 旦那・クリスマスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・クリスマスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
平日だとお仕事遅い方も多いですよね。
やれることをやれる日にやることに意味があるんですね。
みさ
うちは土日も遅いので休みは平日なんでできる日にやってますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺みなさんが揃う休みの日にされるんですね!