![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを送る際、友達を公園まで送ったことについて、相手のお母さんからお詫びの連絡がありました。私の行動が良くなかったのか、勝手に送ることは嫌がられるのでしょうか。
子どもをお迎え行くと友達2人いて
その1人に送ってと言われ、
送ることになりもう1人の友達には
私が送る❓と聞いて近くの公園まで送りました。
送ってと言った友達はお家まで送りました。
翌日に、公園まで送った友達のお母さんが、
昨日はご迷惑おかけしてすみません。
また、このようのことがありましたら
連絡頂けると幸いです。と
連絡先がかいてありました!
お詫びされてるなは私の方ですが、💦
私がやっぱり勝手に送ったのが
いけなかったですよね❓
勝手に送られるのは嫌ですか❓
- はじめてのママリ🔰(8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ同士もかなり仲良くて…とかならいいかもですが、
言われても他のお子さんは勝手には送らないですね💦
何かあった時に責任取れないですし、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌ではないですが、
申し訳ないといいますか気を遣わなきゃなのが面倒かもです。
「ごめんね、おばちゃんママと知り合いじゃないから勝手に送ったらママ心配かけちゃうから送れない」
とかでいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
次からは送らず
そう話します🙇♀️
コメント