※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
ココロ・悩み

彼氏が素敵で幸せだけど不安。過去のトラウマからの心配。時間で解決するか心配。

シングルマザーです。
彼氏が息子のことを元旦那以上に可愛がってくれていて、私にも息子にもたくさん愛情注いでくれて、遠距離ですが毎日連絡くれ、時間があれば会いにも来てくれてとっても幸せなのに、得体の知れない不安に襲われてつらいです😓

彼の家族にも会わせてもらい、息子のことも受け入れてくれ可愛がってくれました。
息子は彼のことをパパと呼んでいます。離婚してこんな幸せが待っていると思っていなかったので、
結婚を前提に付き合ってくれている彼氏に対して、
嬉しくて幸せな気持ちと、もしやっぱり無理だと言われたらという不安とで、押しつぶされそうになっています😓

主人の不倫・借金・夜遊び等が理由で離婚したので、人間不信気味なのでしょうか。時間が解決してくれますか?

コメント

K♡Iまま

むしろ、その不安があってこその当たり前なことで良い事だと私は思います。
なんの不安も抱かずすんなり進んで行った時の方がいざという時子供連れてなのでこわいです。それで良いと思います。

  • haru

    haru

    ありがとうございます!そうですよね、不安に思うことも大切ですよね。前向きに彼と少しずつ向き合っていきたいと思います!

    • 4月30日
m⑅*

私は離婚経験はありませんがその気持ちはわかるような気がします😭
恋愛に不安はつきものですし、トラウマなんですよね。
この人にも結局いつかは裏切られるのかな、、って不安になるんですよね(T_T)
でもご自身が一番わかってらっしゃると思いますが、今目の前の彼を信じるしかないと思います。
悪い事考え始めたらキリがないです💦
信じないと何も始まりませんよ😭
今の彼に裏切られた経験があるなら別ですが、haruさんと息子さんにたくさんの愛情を注いでくれてるんですよね?
信じてもいいんじゃないですかね😊💕

  • haru

    haru

    そうなんです😓 信じていた元夫に不倫されたまでは許せたのですが、借金に夜遊びにってどんどんでてきてトラウマです。
    今の彼は言わなくてもいいことまで正直に私に話してくる人なので信用はしています。
    ただ、女の子にモテる人なのでなにもないのに漠然と不安になってしまいます。
    少しずつ向き合って信じていきたいです。ありがとうございます!

    • 4月30日
うみぶどう

元旦那さんのトラウマがあって当然ですよ!
彼氏とも何年か付き合って、子供との距離も縮まってるなら、彼を信じて一緒になってもいいのでは?と思います😃
私はシングル長くて子供大きくなって再婚しましたが、今は元旦那のトラウマ消えました。
この人とあの人は違うんだって
思えますよ😃
お幸せに😊

  • haru

    haru

    彼は1-2年のうちにお金貯めるから待っててと言ってくれたので、その間にトラウマ消えれたらいいなと思っています!
    彼と元旦那は全然真逆の人で本当に優しいし逞しいので、時間が解決してくれるかな?と前向きに頑張ります!

    • 4月30日
  • うみぶどう

    うみぶどう

    真逆の人いいですよ😉
    うちも真逆で今の旦那さんは真面目で堅実です😄
    1,2年待っててって言葉信じて様子見ていたらいいんですよ😃
    いきなり一緒にすみ始めた友達とか離婚してすぐ再婚した人とか、うまくいってないの見ると
    様子見期間大事ですよ😊
    頑張ってください✊

    • 5月1日
あさみーぬ

私は前の旦那で期待を他人にしないと学びました。悲しいけど、所詮他人ですし、人の道外れるような事をしたら、今の旦那も大好きですが、すぐ切り捨てます。
今の所、浮気も何もなく幸せいっぱいで前の結婚生活って地獄だったんだな。と毎日身に染みておもいますが、もし、旦那が浮気したら。もし、旦那が暴力したらといつもどこかでマイナスな事を考えていて、離別するためにはこうしなきゃなと、行動手順まで考えながら私の名義で貯蓄もこっそり地道にしながら同時に夫婦円満に生活してます。
保険みたいなものなので、何もなくこのまま家族みんな幸せで死ぬまでいけばいいなとはおもってはおりますが、やはり、他人にそんな期待をしてはいけないと。この気持ち構えは一生変わらないとおもいますし、それでいいと思ってます。

  • haru

    haru

    それは私もあります!期待はしないと学んでしまいました😓
    期待したい気持ちと、期待しない方が自分が楽だという気持ちとでモヤモヤしてしまいます。気持ち構えは大切ですよね。前向きに頑張りつつ、子供のこともしっかり考えて過ごしていこうと思います!

    • 4月30日
ゆうゆい

私も今ちょうど結婚を考えてくれて真剣にお付きあいを始めたばかりです。

うちはまだ下の娘しか会わせていないのですが、息子にも休み中に会う予定です。

すでにこれからの暮らしの事や将来の事まで考えてくれていて私に対しても理解あるでとても優しい人です。

彼にはまずは1年でお互いの嫌な部分が出ればダメになるし、なかったら続くんだ、あたしの事は自分は影でサポートするから安心しろと言われ、すごく安心もしたからこそ付き合うことを決めました。

不安もありますよ。失敗したら、子供たちは慣れるのかとか。でもお互いに信頼しあえれば大丈夫ですよ。よくしてくれる彼の事を信じて、少しずつ前に進みましょうね。

ママが幸せなら子供も伝わりますよ。って私は彼に言われました。

shoukichi☆

いろいろ経験されて辛かったですね💦
彼がそんな大事に考えたりしてくれるだなんて幸せなことではありませんか?良かったですね✨

昔のトラウマ、でしょうか。。。
やはりありますよね。

理由も理由だからいろいろ細かく考えてしまうと思います。私はこういう経験ないですが、同じ立場なら同じような気持ちにはなりそうです😭

時間で解決するのは難しいかもしれませんが、あとは彼が何もかも受け入れて大切にしてくれたら時間で少しずつでも解決していけるかもしれないですね。