![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先天性欠如歯の娘について、差し歯やインプラントの経験者に支障や料金について伺いたいです。
先天性欠如歯などの理由で差し歯にしたことある人居ませんか?💦
娘が先天性欠如歯で下の前歯2本がありません。
永久歯も下2本が無いので穴が大きくあくため矯正は出来ず差し歯やインプラントになるみたいです。
今は小1なのでもう少し先ですが若い時から差し歯やインプラントになるのは確実なので凄い申し訳なさがあります。
差し歯やインプラントをされてる方なにか支障があったりしますか?
周りになにか言われたりしましたか?
料金はどのくらいかかるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も生まれつき下の前歯2本ありませんが、差し歯ではないです💦
両側の歯がだんだん寄ってきて、今は隙間は全くないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
矯正で働いていてたまにそのような患者さんみるのですが下の前歯そのまま残して矯正してましたよ〜!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は奥歯ですが奥から2本目が左右どちらも生まれつきありません。
片方は永久歯になったら隙間がつまってきたので、何もせずそのままです。
もう片方は中学生の時に部分入れ歯を作りましたが、割れてしまってからはそのままでした。
大人になってその隣の歯をインプラントにする時に、隙間が埋まるように大きめの被せ物を作ってもらいました🙂
支障は子供の頃からありません。
![しゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃー
義母が生まれつき奥歯が1本なく、左右で支えるタイプの入れ歯をしていました。
歯科衛生士をしていたので歯のことには詳しいと思いますが、差し歯やインプラントはしていませんでした。
いろんな歯医者に行って意見を聞いてみるといいと思います。
金儲けのことしか考えていない歯医者も多いですから😅
過去にある歯医者で虫歯があるから治療するように言われました。後日別の歯医者で「治療したい」と伝えると、まさかの答えで「この程度は治療する必要がない。歯磨きで現状維持で大丈夫」とのことでした。その歯医者は患者の歯をできるだけ残してあげることに重きを置いていたため、軽度の虫歯は様子見で大丈夫との判断だったのです。
歯医者によって判断はさまざまです。個人的な意見ですが、歯科医師の数が多い歯医者は、その人数分の給料を賄わなければならないので、お金を稼ぐことを考えている歯医者が多い気がします。
一つ目の歯医者は個人の歯医者でしたが、もうすぐ建物の改装を控えていて、改装にお金が必要で治療をさせたかったのかな?と思いました。
治療をしなくていいと言われた歯医者は、個人の小さな歯医者で、歯科医師は1人か2人程度でした。建物にお金を注ぎ込んでいる感じもなく、古いものを大事に使っている。そんな印象でした。
いい歯医者に出会えるといいですね。
コメント