

はじめてのママリ🔰
めっちゃ大変です😭
出来るなら預けていった方がいいです💦
1時間半くらいかかりました😇

おも
小学校によると思いますが、
うちの学校は結構時間が
かかってました🥲

はじめてのママリ🔰
学校の規模によっては2〜3時間かかるので大変だと思います💦

はじめてのママリ🔰
かなり大変だと思います💦
先生の話結構長かったので💦

𝓢
2時間ぐらいはかかったと思います。
下のお子さん連れている方も居ましたが、大変そうでした💦
はじめてのママリ🔰
めっちゃ大変です😭
出来るなら預けていった方がいいです💦
1時間半くらいかかりました😇
おも
小学校によると思いますが、
うちの学校は結構時間が
かかってました🥲
はじめてのママリ🔰
学校の規模によっては2〜3時間かかるので大変だと思います💦
はじめてのママリ🔰
かなり大変だと思います💦
先生の話結構長かったので💦
𝓢
2時間ぐらいはかかったと思います。
下のお子さん連れている方も居ましたが、大変そうでした💦
「イヤイヤ期」に関する質問
イヤイヤ期って、服の柄にこだわりあったりしますか? 冬物〜来年の4月以降の保育園着を今から買い揃えたいのですが、 2〜3歳くらいから、お気に入りの柄じゃないと着ない!って言いそうなイメージが強くて🤔 ちなみに男…
2才半の娘が絵本を読むときに「(絵本)とって」と毎回のように言ってきます。 1日に40冊以上読む日もあり、読むことも苦痛なのに取りに行かなくてはならずしんどいです。 しかも選んだ絵本を「ちがう」「さっき読んだ」…
一般的なイヤイヤ期でしょうか?普通なのかわかりません。 YouTubeを決めた時間だけ見せてるんですが見終わったら毎回大泣きします。見せる前にこれだけだよと言ってから見せてるんですが、毎回大泣きです。 そんなに泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント