
コメント

ママリ
1歳から年長終わりまで泣き続けてました。
軽く話したことはありますが、結局アドバイスもらえず。。
小学1年生になりましたが、やっと最近泣かずに1人で行けるようになりました!!
ママリ
1歳から年長終わりまで泣き続けてました。
軽く話したことはありますが、結局アドバイスもらえず。。
小学1年生になりましたが、やっと最近泣かずに1人で行けるようになりました!!
「ココロ・悩み」に関する質問
心療内科で元気なふりをしてしまいます💧 うつで通院し始めて2週間おきに診察があります。 最初は辛いことや困り事を言えていたのですが、3回、4回と通院していくうちに、薬を調整してくれてるのに食欲不振や不眠が改善…
先週子供が遠足でした!楽しかった!と大満足のようでした。 それならそれでいいのに、誰とお弁当食べたのかな?どうやって一緒に食べる人決めたのかな?とか人間関係をすごく気にしちゃいます😢 みなさんはお子さんの人…
夫婦2馬力で働いてる方にお聞きします! 稼ぎによるのは承知してるのですが どんな感じで折半などしていますか? 近々私が旦那と同じ会社で別の部署で 仕事するのでほぼ同じ給料になると思います! 家賃も光熱費も全…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
su-
返信ありがとうございます。
泣き続けていたんですね。たまには泣かずに自分で行けたりはしましたか?うちは自分から離れられたのは数えられるほどだけです。
アドバイスがもらえないのであれば意味がないですね…
最近泣かずに行けるようになったんですね✨何かきっかけとかありましたか?
ママリ
年中さんの1ヶ月くらいなぜか泣かなかったのですが、それ以外はほぼ泣いてました😢なにもやってもだめでした。。「お母さんのことが頭に浮かんで泣いちゃうんだ」とか「一緒にいたいんだ」とか言ってくれたことに対して、「そっかー気持ちわかる〜。一緒に頑張ろう!」と毎日言ってました笑
お友だちが増えてきて、わりとひとりで行動も出来るようになったので自然とひとりで行けるようになりました☺️
su-
返信ありがとうございます😊
お母さんが大好きなんですね。
うちの子も「大好きだから離れたくない」「お母さんと離れることを考えると泣けちゃう」と言われます。嬉しいんですけど、周りの子はニコニコで行けてるのに…と思ってしまって焦ってしまいます💦
うちの子もいつかひとりで行けるようになることを願って焦らずにいこうと思います☺️