
コメント

ママリ
1歳から年長終わりまで泣き続けてました。
軽く話したことはありますが、結局アドバイスもらえず。。
小学1年生になりましたが、やっと最近泣かずに1人で行けるようになりました!!
ママリ
1歳から年長終わりまで泣き続けてました。
軽く話したことはありますが、結局アドバイスもらえず。。
小学1年生になりましたが、やっと最近泣かずに1人で行けるようになりました!!
「ココロ・悩み」に関する質問
夫と、子供の医療の考え方について意見が割れました。 夫は、子供が少しでも熱出てたら、少しでも咳出てたら病院、薬と言います。 病院に行くには、健康な私(妊婦)まで色々なウイルスに触れることになるし、病院に行くに…
私がおかしいのかもしれませんが 子供の友達の親も含め 親子同士で仲良くするの苦手な方いますか?? 子供同士が仲良くて そのつながりで休日親子でどこか行ったりとか。。 子供いたらこれはもう避けては通れないです…
子供が体調不良で夜泣きが酷く 辛いからしょうがないのにイライラしてしまって 私って子供のことより自分が寝れないことにイライラして 母親失格だなって いつまでも自分が子供で嫌になります 保育園に預けはじめて離れ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
su-
返信ありがとうございます。
泣き続けていたんですね。たまには泣かずに自分で行けたりはしましたか?うちは自分から離れられたのは数えられるほどだけです。
アドバイスがもらえないのであれば意味がないですね…
最近泣かずに行けるようになったんですね✨何かきっかけとかありましたか?
ママリ
年中さんの1ヶ月くらいなぜか泣かなかったのですが、それ以外はほぼ泣いてました😢なにもやってもだめでした。。「お母さんのことが頭に浮かんで泣いちゃうんだ」とか「一緒にいたいんだ」とか言ってくれたことに対して、「そっかー気持ちわかる〜。一緒に頑張ろう!」と毎日言ってました笑
お友だちが増えてきて、わりとひとりで行動も出来るようになったので自然とひとりで行けるようになりました☺️
su-
返信ありがとうございます😊
お母さんが大好きなんですね。
うちの子も「大好きだから離れたくない」「お母さんと離れることを考えると泣けちゃう」と言われます。嬉しいんですけど、周りの子はニコニコで行けてるのに…と思ってしまって焦ってしまいます💦
うちの子もいつかひとりで行けるようになることを願って焦らずにいこうと思います☺️