
コメント

ぴ
1歳から年長終わりまで泣き続けてました。
軽く話したことはありますが、結局アドバイスもらえず。。
小学1年生になりましたが、やっと最近泣かずに1人で行けるようになりました!!
ぴ
1歳から年長終わりまで泣き続けてました。
軽く話したことはありますが、結局アドバイスもらえず。。
小学1年生になりましたが、やっと最近泣かずに1人で行けるようになりました!!
「ココロ・悩み」に関する質問
誰にも言えない悩み。 息子の事を、 可愛い、心の底から愛しい、この子の為になら死ねる って産まれてから1度も 思えたことがない。 なんでかわからない。 産んだからには育てなきゃ。 それだけでずっと来てる。 我…
癇癪疲れました 朝からテレビを見たいと言うのでお着替えして、お家出るまでならいいよと言って着替えが終わってからつけました。 家を出る時間になったので、保育園行くから消すよーと声を掛けて消したら大癇癪。 テレビ…
登校班トラブルというか、 登校班についての疑問?や思う事って やはり登校班の親に言ったがいいんですかね… それか学校相談??? あまりにも酷くてびっくり… よくそれで行けてたね。って思うくらいです。 仲の良い5年…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
su-
返信ありがとうございます。
泣き続けていたんですね。たまには泣かずに自分で行けたりはしましたか?うちは自分から離れられたのは数えられるほどだけです。
アドバイスがもらえないのであれば意味がないですね…
最近泣かずに行けるようになったんですね✨何かきっかけとかありましたか?
ぴ
年中さんの1ヶ月くらいなぜか泣かなかったのですが、それ以外はほぼ泣いてました😢なにもやってもだめでした。。「お母さんのことが頭に浮かんで泣いちゃうんだ」とか「一緒にいたいんだ」とか言ってくれたことに対して、「そっかー気持ちわかる〜。一緒に頑張ろう!」と毎日言ってました笑
お友だちが増えてきて、わりとひとりで行動も出来るようになったので自然とひとりで行けるようになりました☺️
su-
返信ありがとうございます😊
お母さんが大好きなんですね。
うちの子も「大好きだから離れたくない」「お母さんと離れることを考えると泣けちゃう」と言われます。嬉しいんですけど、周りの子はニコニコで行けてるのに…と思ってしまって焦ってしまいます💦
うちの子もいつかひとりで行けるようになることを願って焦らずにいこうと思います☺️