
生後10日目で、里帰り中です。3日前に実母が友達と電話しているのが聞こ…
生後10日目で、里帰り中です。
3日前に実母が友達と電話しているのが聞こえました。実母は私が寝てると思ってたみたいです。
出産するとき、旦那が助産師さんにみる?といわれ、赤ちゃんがお股から出てくるとこを見たらしいのですが、そのことを笑って母に話しました。
そしたら電話でその友達にそのことを言い、
だからさ〜立会いもどうなの〜って思ったのよねえ、まだ若いしさ、女としてみれなくなるとかよく言うじゃない?
といっていました。
旦那は立ち会ってよかった、かっこよかったよ、頑張ってるとこ見てもっともっと好きになったと言ってくれました。
毎日愛してるよって言ってくれます。
何も知らないで、しかも親にそんなこと言われてショックでした。
私もそれを聞いたとき怒りをこらえきれず、電話終わったあとに
全部聞こえてたよ、でんわ
といったところ
うそ、、もお〜きいてたの〜
と冗談っぽくいってきたので
聞きたくて聞いたんじゃないんだけど
と返すと、機嫌悪そうに
すいませんね、申し訳ありませんでした。と言われました。
それから普段通りの日もあれば機嫌悪いときが多いです。
まだ生後10日目なのに洗濯物とかやっても今まであったありがとうの一言がなかったり、明らかに機嫌悪いのがかなりストレスです。
初めての育児でわからないことだらけで夜も全然寝られなくそれだけでもしんどいのに実母のくせになんなのと思います。
やはり電話のことがきっかけなんですかね。普段どおりのときもあるのでよくわからないです。
もう本当にストレスで結構キツイです。
- rmo♡(7歳)
コメント

おだんご
旦那様が笑ってお母様にお話になられたからお母様はその様に感じたのではないんでしょうか?旦那様がお母様に立ち会って良かったこと、娘さんかっこ良かったですと、頑張ってる姿をみてさらに好きになりました。これからさらに大事にしていきますと言っておけばお母様はお友だちに、そのようにいわなかったのではないですか?旦那様の伝え方しだいだったのではないかと思いました。

あーちゃん
私だったら里帰りも辞めて帰ります!
母親が不機嫌になる意味が分からないですし、謝ってくるまで我が子抱かせたくありません。
旦那さんがそう言ってくれる人なら旦那にだけ頼ります!
-
rmo♡
そうですよね、、それもいま考え中です。ありがとうございます(´;ω;`)
- 4月30日

k☆mama.m
産後できついときにしんどいですね😵💦💦
自分のとこならどうだろう?と、考えたらうちも同じような感じかなって思いました😅私は母でなく旦那にめちゃくちゃ頭にきますが😅笑って話てんじゃねーよ💢って(笑)旦那に謝ってもらえればスッキリしそうです(^^)
今の状況がストレスなら旦那さん、お母さんに嫌だったことを話して理解してもらったほうがいいのかなって思いました😵
時間が解決してくれればいいですが…
-
rmo♡
旦那から母に話したのではなく私から母に話したんです(´;ω;`)すみせん!
多分母も機嫌悪いのは一時的なものだとおもうのですが、、- 4月30日

退会ユーザー
それ以前に助産師が旦那にみる?と聞くのがあり得ない!!!!!!!!
いいです!とも言えないし普通は見てほしくない!!!!!
けど実際見ての旦那様のあなたへの言葉かけがとっっっっても素敵なので、出産を本当に2人で頑張ったんだなと思いながら読んでました☺️🌸
そんな言葉かけができるなんて良い旦那様ですね🤗
実母にもいや〜あれはびっくりしました〜笑
みたいな言い方じゃなかったんですかね?
実際話してるのを聞いてないから、いろんな風に考えられてイライラしますが、真面目に笑顔無しで出産シーンのことを話すのも何か変ですし1つの思い出として笑いながら話したような🤗🌸
実母がそれに対して旦那さんが良い印象を持っているにも関わらず、ペラペラ他人にネタとして自分の意見言ってるのが腹たちます!!!
一度しっかり話し合ってスッキリしたいですね😓
里帰りやめるのも大変ですし😭💦
実母が子供っぽい😂💦
-
rmo♡
そうなんです!旦那もあそこで見ないとは言えなかったといってました(´・ω・`)
すみません、旦那から母に話したのではなく私から母に話したんです(´;ω;`)
ほんとそうなんです!おやにそんなこと言われたのがショックだしムカついて、、
私も話し合うべきかなと思っています。
ほんとこどもですよね- 4月30日
-
退会ユーザー
あ😵
勘違いすみません😭💦💦
けどだとしたらますます腹が立ちますね😫
もう!!!お母さん👹💢
って感じですね😅
早く解決して一緒にお子さんを可愛がれたら良いですね〜☺️🌸
今が一番大変かも知れませんが、育児も頑張ってください☺️🎉- 4月30日
-
rmo♡
あたしの書き方がわるくてすみません(´;ω;`)
多分一時的なものだと思うので時間が解決しなかったらちゃんと話し合って見ます!
ありがとうございます♡- 4月30日

さくら
親世代だとあまり立ち会い出産なんてなかったと思うので、理解してもらえないのかな?と思いました。
あたしも里帰り出産しましたが、何度も親の言動に幻滅しましたし、ケンカもしました。
親だから素直に謝ったり感謝するのが恥ずかしくて、言わなくても伝わっている…って勝手に思っていました。
家族だからこそ、イライラぶつけたり言葉に出してしまったりするんですよね。
他人にはそんな事しないのに💦
お母様も今更改まって謝るのは恥ずかしいし、ちょっと意地になってるのかな?と思いました。
ウチも里帰りを終える頃に母とケンカしていたので、自宅に帰る日に母は見送りもせず出掛けて行きましたよ(笑)
もう絶対孫の顔見せてやんない!と思いましたが、離れてみるといつの間にか以前の良好な関係に戻っていました。
今思えば産後うつ?でとにかく毎日イライラ⚡でした。
rmoさんも産後間もなくて大変だと思いますが、旦那さんに愚痴を聞いてもらったりしてイライラを溜めこまないようにしてくださいね。
-
rmo♡
なるほど、そうかもしれません。
あたしも言わなくても私が嫌な思いしたのくらい分かるだろと思ってますが伝わってないかもしれないですね。
時間の問題ですかね、、
ありがとうございます(´;ω;`)- 4月30日

黄色いクマさん
うちの主人もアクティブバースで立会だったので切開するとこも出てくるとこも全部見てましたが私より感動して泣いて今でも変わらず女として見てくれます(><)
やはり実母や義母に話すとありえない!!って言われますね…
むしろ実母にはあんなとこ見るものじゃない。気持ち悪いって言われました( ̄∀ ̄;)
親世代には完全にありえない状況でその世代の男達もそこまでの愛がないヘタレだったんでしょうね!笑
まだ産後まもないでしょうししんどいでしょうがストレス限界のようであれば里帰りをやめるのもありだと思います。
あまり無理せずお母様も落ち着いてくれるといいですね(><)
-
rmo♡
やはり時代の違いですかね(´;ω;`)
ありがとうございます(´;ω;`)!- 4月30日
rmo♡
すみません、旦那から母に話したのではなく私から話したんです!