![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぐずぐずしてなくてそのまま寝ちゃいそうなら飲ませないです!飲ませて下がってるところから効果が切れて一気に熱が上がる時の方が痙攣になりやすいとみたので💦
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
39℃超えたらしんどくなるのは時間の問題だと思うので、解熱剤をお尻に入れます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お医者さんに、寝れてるなら解熱剤飲ませなくて良いと言われました。
寝れない、食べれない、飲めない、あまりにもしんどそうなら飲ませるけど、そうでなければ免疫反応なので、無理に熱下げなくて良いと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痙攣は熱が上がるタイミングで出るのでむしろカロナールで無理に下げないほうがいいと思います🤔
ぐったりしていたりしんどそうでなければ飲ませませんし飲ませなくていいとお医者さんに言われています!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝れてるなら解熱剤は使わないです!
熱が高いから痙攣するのではなく
無理に下げたことでまた再度熱が上がる時に痙攣しますよ、、
なので無理に使わないです
コメント