※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「ともだちほしいなおおかみくん」について教えてください。息子がたぬき役で出番が少ないのか気になります。

ともだちほしいなおおかみくん の内容ご存知の方教えてください🙇💦

息子の最後の発表会で、この劇をするそうです。
『たぬき』役になり、とても落ち込んでます。
出番が少ないのでしょうか?💦内容を知らず、オオカミが主役なことしかわかりません💦

ちなみに、くらす全員がオオカミ、きつね、うさぎ、たぬき、こぶたそれぞれ5名ずつ選ばれてるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはオオカミが2人
残りが4匹で別れてました☺
ちなみにぶた🐷

出番はみんな同じ位だと思いますが、うちの幼稚園は最後の内容をオリジナルにして最後そのままダンスしてました🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます!!✨️
    オオカミが主役ですよね?🧐主役が2人だけなのはその子たちめだちそう😳

    残り4匹に結構な人数が居る感じですか?

    最後にダンスって良いですね💞😍うちもそんな感じだといいなァと思います🥹💞

    • 11月12日
Eva

動物たちとおおかみが友だちになる話、最初は食べられちゃったらどうしようーと不安がったりしますが、見た目で判断しないようにというメッセージが込められてます。子供より上の学年の子がオペレッタした年がありました。動物は順番に登場するので出番はだいたい同じだったかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    オオカミ以外は出番同じくらいなのですね✨️
    じゃあオオカミやりたかったのかな、、?

    すごい落ち込みようで何も話してくれなくて💦😖

    お話はとても素敵ですね😍💞オペレッタとは、歌う劇のようなやつですかね?

    • 11月12日
ラテ☾·̩͙⋆

内容は、みんな(他の動物)オオカミを怖がっていて、一緒に遊びたがってるオオカミに仮病を使って、一緒に遊ぶのを拒みますが、オオカミはみんなが本当に病気になってると思って、優しく看病をしたことで、オオカミの優しさに気づくというお話だったと思います☺️
説明下手ですみません💦
絵本の印象ではタヌキだけが出番が少ないということはなさそうな気がしますが、もしかしたら1番やりたかった役になれず落ち込んでしまったのかもしれないですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます!!出番が同じくらいとの事、極端に少ないとかじゃなくて良かったです💦

    お話伺うと、オオカミやりたかったのかなーと今感じてます、、💦
    せっかくの最後のイベントなので楽しんで参加出来るといいなとおもいます🥹

    • 11月12日
  • ラテ☾·̩͙⋆

    ラテ☾·̩͙⋆


    オオカミ役って男の子に人気なイメージです🐺✨️
    最後の発表会、息子さんにとって素敵な思い出になるといいですね😊

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔✨️人気なのですね❕
    主役以外も大切な役割ってわかってもらえるようにお話していきたいと思います♡♡
    教えて下さりありがとうございます!

    • 11月12日