育休復帰後の年末調整について、配偶者特別控除を受けるための手続きに関して教えてください。自分の基礎控除申告書の記入も必要でしょうか。
*育休復帰後の年末調整について
今年の6月から育休復帰して、時短社員として働いています。今年度の年収はまだ支払われていない見込み分も入れて、170万円程度だと思います。
調べると年収201万以下なら配偶者特別控除を受けられるみたいなので、夫の年末調整の配偶者控除申請書に入力しようと思っています。
この場合も、私自身に来ている年末調整の「給与所得者の基礎控除申告書」の部分も記入して大丈夫でしたよね?
昨年分の年末調整では、確定申告で処理したのでよく分かっておらず…わかる方がいたら教えて下さい!
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
ママリさんの基礎控除48万の部分まで書いてOKです☺️右側の配偶者控除は不要です!
はじめてのママリ🔰
見込みの額で大丈夫ですが、控除の額さえ変わらなければ問題ないです😊もし変わったなら確定申告です(控除が少ない分には問題ないが)。
自分のものは左側だけで大丈夫です。あとは自身の所得によっては子ども1人の税扶養で所得割非課税になる可能性があるので、子どもの税扶養(保険証の扶養ではない)も一度確認すると良いと思います。年収170万ほどなら定額減税も問題ないのであとは、扶養手当や子どもの障害の有無だと思います。
-
ママリ
詳しく教えていただき、ありがとうございます✨
子どもの税扶養についても確認してみようと思います!!- 11月13日
ママリ
ありがとうございます😊
助かりました!