※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき0629
子育て・グッズ

東京都墨田区で児童館や遊び場を探しています。徒歩2.3分の児童館は狭くて古いです。広い場所を探しています。オススメの場所やママ友も募集中です。

児童館、支援センター、赤ちゃん向けの遊び場など、、、
家からどのくらいの距離を通ってますか?

歩きですか?バスや電車の距離も通ってますか?

私は徒歩2.3分の児童館に通ってるんですが、
正直、狭くて古いです、、、

調べ方が悪いのか、調べても広いところとか分からなくて、、

ちなみに東京都 墨田区 です!
遊び場など、オススメの場所あったら教えて下さい!

ママ友も募集中です♡♡

コメント

harurunmama

はじめまして。1歳6ヶ月の男の子を育てています。私は大宮在住なのですが、近くにも支援センターはあるのですが1度行ったら狭くて...なので、電車で4分、大宮まで移動して、おおみやの支援センターに行ってます♪といっても、最近は子供もだいぶ動き回るので、支援センターよりも公園に行くことの方が多くなりました。

広いかどうか、遊ぶものとか、雰囲気とか、やはり行ってみないとわからないですよね〜。私もいろんな支援センター行ってみましたよ(^-^)b

LOUIS

東京都ではありませんが…>_<

私は家から車で5分のところにある
支援センターを利用しています!

児童館は小学生も
学校帰りに遊びに来るイメージで
小さい子は危ないかなぁと…!
幼稚園、小学1年生は
お昼頃には学校が終わるので
早い時間から児童館にいます!

支援センターだと
同じくらいの歳の子がいて
楽しいです(﹡ˆoˆ﹡)

みなと

私も墨田区に住んでいます😊

私の近くの児童館も古くて暗いので、お散歩がてら歩いて20分のところに行ったりしました^_^

あと、まだ行ったことはないので綺麗かはわからないですが、東駒形コミュニティ会館はベビーマッサージを行なっている?らしいので、バスで行ってみようとは思います(๑˃̵ᴗ˂̵)