![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ざっくりとした説明しかしてないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも5歳です!
説明しました。
何日にも渡って説明と説得しましたが、苗字が変わることを嫌がっています。
ならばと、苗字を変えない選択もしたのですが、やはり小学校に上がる前にどうにか変えておきたい気持ちがあり、色々説明すると、子なりの考えがちゃんとあって驚きました😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5歳同じですね!!
やはり苗字変わることを嫌がってるんですね💦
苗字を変えない選択とは
再婚はしたけど、養子縁組はしなかった、ということでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです🙇♀️- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
養子縁組しました☺️
自分の戸籍に相手に入ってもらうと苗字変更せずにできますよ!- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
自分の戸籍に入ってもらう事もアリですね!🙄
その場合はパートナーさんが
ママリさんの苗字に変わるんですかね?🤔
色々と聞いてすみません😭😭- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
パートナーに苗字を変えてもらうということです😊
ちなみにママリさんは説明されましたか?
うちの場合、苗字を変える選択をしたので新生活不安です🥲- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
パートナーさん変えてくれたの良いですね🥺!
うちは上の子には説明して、
了承を得たのですが
5歳の下の子には苗字変わる話はしてなくて😭
お子さんはどういった理由で
変更が嫌だったんですか?🥺- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
あまりこだわりのない性格みたいで、、笑
なるほど!そうだったんですね🥹
数年後とか、後になってから"私は聞かれてない"みたいにいわれるかもしれない、という心配が少しよぎりますね😂
うちは、最初に伝えた時には二つ返事で別にいいよ!みたいに言ってくれたので、変えることによって起こり得るデメリット(お友達からなんで苗字かわったの?って聞かれるよ、とか)も知った上で良いと思うか聞いたところ、それは本人的にも嫌だったみたいで、そこからは何度尋ねても嫌と言ってました😂- 12月2日
はじめてのママリ🔰
お子さんは嫌がったりしなかったですか?🥺
うちもざっくりとした説明は
上の子にしたのですが、
下の子はまだ5歳だし苗字変わるとかは
理解できないかなぁとか思ったり🤔