
孵化補助なしで胚盤胞が3ACから4ACになりました。これはいいことですか?…
孵化補助なしで胚盤胞が3ACから4ACになりました。
これはいいことですか?
また融解後グレードが上がることはよくあるんでしょうか?
前回は孵化補助ありでグレードは変わらずでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いいと思います😊
私の経験上、融解後はグレード上がりました!
孵化補助なしで胚盤胞が3ACから4ACになりました。
これはいいことですか?
また融解後グレードが上がることはよくあるんでしょうか?
前回は孵化補助ありでグレードは変わらずでした。
退会ユーザー
いいと思います😊
私の経験上、融解後はグレード上がりました!
「胚盤胞」に関する質問
昨日、5回目の移植してきました🥰 初めての脱出中胚盤胞での移植。 試せるものは試してきたつもり、、、 どうが着床してくれますよーに🙏🙏🙏🙏🙏 腹巻きしてるのにお腹が冷たくて、、 なにかいい方法ありますか、、
採卵して、 体外授精と顕微授精を半分半分にして 胚盤胞になったのは体外授精の方だけでした😂 全部顕微授精にしようか旦那と二人で 迷ってたのですが全部顕微にしてたら全滅だった可能性ありますよね😫💦 むしろ顕微の方…
染色体検査で異常がなく不育症検査しなくても 妊娠継続できた方いれば経験談を教えて下さいm(__)m 34歳子なしです。 タイミング法で1度も着床せず 体外受精にステップアップしました。 1回目の採卵で良好胚盤胞11個凍結…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊