

きーママ
少し大きめの巾着袋に入れてます✨
オムツはおしりふきと一緒にオムツポーチにいれてます✨

退会ユーザー
圧縮袋に入れてます(゜▽゜)
百均に可愛い圧縮袋あるのでそれに
着替えとオムツいれてますよ😹💖
あんまり場所取りたくないので、、(笑)

とっこ☆
300均で買ったポーチに着替え入れてます☆肌着、服、靴下、スタイ、ガーゼがセットです☆
おむつはおむつポーチに入れてます!
あと、うちはもう一歳なので、保冷バッグにお茶とおやつ、
手口拭きシート、ナイロン袋
は必ず持って行きます☆

ルナ
私は嵩張るのがイヤなので、着替えはコンビニとかでもらう小さいビニール袋(着替え後の汚れたも服もここに入れられる)、使用済みオムツはBOSの"おむつが臭わない袋"に入れてからオムツポーチに入れてます。

ぴっぴ
ジップロックに入れてから、100均の大きめの巾着に入れてます😊
オムツセット(オムツ.オムツ捨てるときのビニール袋、オムツ替えシート、おしりふき)
着替えセット(肌着.Tシャツ.ズボン、授乳ケープ、ハンカチ.ティッシュ.スタイ.ガーゼハンカチ.靴下)
2つに分けて持ち歩いてます!
リュックのマザーズバックなので、外ポッケに手口拭き、除菌シート、手ピカジェル、ハンカチ、ティッシュを入れてます😊

ママリ
皆様ご返答ありがとうございます🙇!
そしてまとめてのお返事、大変遅れまして申し訳ありません😭💦
おむつポーチにいれられてる方が多いですね!
私はアイラップの袋にすべて分けて入れてたので
不便で💦(^_^;)
ポーチを買おうかどうしようか悩んでました!
皆様のご意見参考にさせていただきます🌟

とっこ☆
おむつポーチは多機能なものだと、
おしりふきシートをセットできたり、ナイロン袋入れるポケットがあったり、使用済みおむつを入れれるチャックがついてたりな
便利なものも3千円位であるので、ひとまとめにできるのでいいですよ♪♪
-
ママリ
そのようなおむつポーチこの前見つけたので
早速買ってきたいと思います(o^^o)🌟
アドバイスありがとうございます☺️✨- 5月3日
コメント