知人の子供が家電を叩くことに悩んでいます。親が止めるのが遅く、どう対処すれば良いでしょうか。
時々遊びにきてくれる知人の子供(1歳)が、我が家のテレビやその他家電などを叩いてしまうことに悩んでいます。
素手で叩いていることもあれば、プラスチック等のおもちゃを持ちそれで叩いていることもあり、そろそろテレビの画面等が壊れるなどのトラブルが起こらないか心配です。
知人はすぐ止めに入るものの、いつも一歩遅く既に叩いているような状況です。
親より先に私が止めに入るのも違うような気がしますし、この先うまく付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか?
- ママリ(生後7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
家に呼ぶのを辞めるしかないと思います🫨1歳だと言うこと聞いてくれないし😭
June🌷
1歳なので子どもがそれしちゃうのは仕方ないので、嫌なら(というか普通は嫌だと思います)家に呼ばない、ですね!
娘さんが今後同じようなことをするのを見越して、柵をつけるか…(うちの長女はそういうことをしなかったので、友達の子どものために柵をつけるのは私は嫌ですが…)
はじめてのママリ🔰
わかるようになるまで家には呼ばないです!
はじめてのママリ🔰
ほとんどの子どもがやるようになると思います😭
そして年齢が上がるとともにどんどん激しくなります😶🌫️
ママリさんが先に気付いたら止めても全然良いかと!!
トラブル防止のためには外で会うのが一番ですかね😣
和三盆
家に呼ばないのが一番良いと思います。
あと同じ状況で、間に合うなら私は親御さんより先に止めに入ります。おーっと危ない!とか言って。
みお🐥
家に呼ばない、ガードする、自分が先に気づいたら注意する、その子に保険に入ってもらって壊れたら弁償できるように話す。くらいですかね。県民共済とかで子どもが壊したら弁償してくれる保険あるので勧めてみては?
ママリ素人🔰
私が叩く子の親ならそもそも人のうちにお邪魔しようと思いません…。相手のママはどんな様子なんでしょう😇
1歳ではまだ聞き分けないと思うので、家に呼ばないか、しっかり監視してもらって止めてもらうしかないと思います。
あとはいざという時に弁償してもらえるよう個人賠責入ってるか確認してはどうですか😇
はじめてのママリ🔰
よばない、が一番ですが、いずれお子さん自身も数ヶ月後には同じように叩くわ、おもちゃガンガンぶつけるわ、クレヨンで落書きするわ、になるから、今のうちからガードを設置するのも良いかと。
どのみち数ヶ月後にはガードしなきゃならないですから😅
コメント