
コメント

moony mama
後輩のお話ですが…
3歳から、幼稚園にしたご家庭ありますよ。
延長保育を利用する方が少なかったらしく、三竿まで通っていた認可外の保育園と併用ではありましたが。
幼稚園のバスで、保育園に送ってもらって、保育園の先生が連絡事項等全て聞いてくれて伝達してくれたそうです。
moony mama
後輩のお話ですが…
3歳から、幼稚園にしたご家庭ありますよ。
延長保育を利用する方が少なかったらしく、三竿まで通っていた認可外の保育園と併用ではありましたが。
幼稚園のバスで、保育園に送ってもらって、保育園の先生が連絡事項等全て聞いてくれて伝達してくれたそうです。
「保育園」に関する質問
保育園に行かせるか悩んです。 今日は両親共に仕事なので休日保育を利用する予定です。 しかし、昨日から鼻詰まりがひどく、夜も少し苦しそうでした。 垂れてくる鼻水ではなく、吸っても出てこないやつです。 昨日耳…
時短勤務とはいえ復職して1週間。 想像以上に育児と仕事の両立の大変さを痛感しております。 昨日、土曜日は1週間の疲れがどっときたのか、 ほぼ一日中寝ていたようなものでした。 3月から保育園前の準備や 旦那の急…
先日、授業参観でした。 3年生になりましたが、相変わらずママ友はおらず。 1人で行って1人で帰ってきます。 子供は学童だし、保育園からの顔見知りママには会えば挨拶しますけど、それ以外は誰が誰だか全くわからず…😅 積…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!