子育て・グッズ お子さんが小5〜6の方に、漢字の勉強方法とテストの点数について教えてください。最近の情報が知りたいです。 お子さんが現在小5〜6、もしくは1.2年前に小5〜6だった方にお聞きしたいのですが、漢字はどれぐらい勉強して漢字テストは何点くらいですか?(小テストではなく、まとめのテストなど漢字のみで100点満点のカラーテスト) 例えば学校の授業と宿題のみで80点 家でテスト前に〇分くらいやって95点 みたいな感じです🫶 ✱詳しく参考にしたいので、出来るだけ最近の話がいいです🙌 最終更新:2024年11月12日 お気に入り 学校 勉強 はじめてのママリ🔰 コメント 那須 まとめの漢字テストの前にプレテストがあるので、そこで間違えた漢字を自主学習で復習しています。 自主学習も毎日1ページ埋めるという宿題なので、授業と宿題のみでほぼ100点とってます。 11月12日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🙆♀️ プレテストは、カラーテストと全く同じ内容なんですか?もしくは今まで習った全ての漢字を振り返るということでしょうか? 小5の漢字は193個、小6は191個あり、まとめテストは年2回くらいだと思いますが、そうすると1回につき95〜6個くらいの量のプレテストを学校でやるんですかね?? こちらのカラーテストは50問ほどでどの漢字が出るかはわからないのと、全ての範囲を含んだプレテストはないので学年平均70点くらいだそうです🤔 11月12日 那須 カラーテストとは違う内容で白黒印刷の50問です。 1学期につき内容違いで2回あるみたいです。 平均点はわかりませんが、通っている小学校は市内の共通テストで成績がトップだったそうなので熱心な方なのかなと思います。 11月12日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🤔じゃあ形式が違いそうですね、、 50問を学期に2回なら、範囲が狭いから勉強しやすそうですね☺️ ありがとうございました✨ 11月12日 おすすめのママリまとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙆♀️
プレテストは、カラーテストと全く同じ内容なんですか?もしくは今まで習った全ての漢字を振り返るということでしょうか?
小5の漢字は193個、小6は191個あり、まとめテストは年2回くらいだと思いますが、そうすると1回につき95〜6個くらいの量のプレテストを学校でやるんですかね??
こちらのカラーテストは50問ほどでどの漢字が出るかはわからないのと、全ての範囲を含んだプレテストはないので学年平均70点くらいだそうです🤔
那須
カラーテストとは違う内容で白黒印刷の50問です。
1学期につき内容違いで2回あるみたいです。
平均点はわかりませんが、通っている小学校は市内の共通テストで成績がトップだったそうなので熱心な方なのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔じゃあ形式が違いそうですね、、
50問を学期に2回なら、範囲が狭いから勉強しやすそうですね☺️
ありがとうございました✨