39歳の女性が、一人っ子の娘が不登校で特性を持つ中、もう一人子どもを欲しいと思っているが、娘は兄弟がいらないと言っていることについて、同じような選択をした方々の気持ちの整理方法を尋ねています。
もう39ですし
一人っ子がベストなのわかってるんですが、もう一人欲しいと思ってしまいます。
ですが、今娘は小3で不登校。
ASDとADHDの診断が降りていて、なんとか1時間だけ支援級
旦那もアスペルガーな感じです。
気に入らないことがあるとキレやすく、二人で出かけてもスイッチが入ると暴れます
それは年々良くなってますが
娘本人が「赤ちゃんは嫌い、苦手。私は寂しくないから一人っ子でいい、、ママとパパと3人でここで暮らしたい」とよく言われます。
一度「もう本当に兄弟いらないの?」と聞いたら
「いらない!寂しくない!一人がいい!」と。
両家遠方で頼れない中、ずーっと娘と一緒なので
キャパもいっぱいです。
絶対一人っ子がいいのはわかってるけど
3人目妊娠した妹や、周りには一人っ子がおらず
大きくなって9歳になった娘をみて
かわいいけど、もう一人欲しいな。と思ってしまいます。
選択一人っ子の方、どのように気持ちに折り合いをつけてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
子供に「兄弟いらないの?」と聞くよりも、旦那さんと主さんがよく話し合って決めたほうが良いのではないかと思いました🥲
結局は、産めば大変だろうけどそれでも望むかどうかですよね。
はじめてのママリ🔰
私もその辺は夫婦で話し合う派ですが、お嬢さんの年齢が9歳との事で明確に意思表示しててガチ拒絶派なら妊娠中から家族みんながしんどくなる可能性あるなと思ってしまいました💦
赤ちゃんができた事でお嬢さんが不安定になって今より状況が悪くなる事も考えられるし、そうなるとママリさんも大変な思いをされるのでお嬢さんと赤ちゃんについてお話するのは良かったんじゃないかなと思います。
ご主人は何とおっしゃってるのでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
同じくアラフォーで、小学生の子が一人です。自分の病気で一人っ子確定です。
たしかに複数お子さんいる家庭を見たり、赤ちゃん見るといいな・・・と思うことあります。でも今こんなに幸せなのに、次産まれてくる子に病気や障害があったら今いる我が子に辛い思いをさせることになるかもしれないし、自分自身も受け入れられるメンタルがないかもしれない、って考えてます。ネガティブな折り合いの付け方ですいません。
もこもこにゃんこ
分かります分かります。
私もアラフォー、一人っ子で小学生、ASDです。
1人目もできづらく、一応タイミングとかやってましたができず、私の病気で手術、薬も飲むので妊娠はなくなりました。
薬辞めれば可能性はあるけど再発のリスクもある。
手術したから前より出来やすいらしいので、ちょっと気持ちが揺らぎました😂
でもやっぱり自分のキャパとかも考えて無理かな〜と諦めてます。
周りの人の妊娠とか赤ちゃん見ると「いいなぁ」と思いますよね😂😂
でも、また1から子育てか、夜泣き、離乳食、、、次の子はめっちゃ大変な子かも、、、などなど考えると「無理だわぁ」ってなってます💦
はじめてのママリ🔰
一人っ子のほうがいいと思います。
発達障害はきょうだいでなる可能性が高く、もう1人も上のお子さんと同じ状況だった場合、ものすごく大変ではないですか?
また、もし健常児のお子さんを授かったとしても、将来的にお姉さんのことで苦労すると思います。
というのも、私が発達障害の兄がいて、とても苦労しました。
子供のうちはまだいいと思うのですが、これから中学生、高校、大人へ向けての自立へ向けてのビジョンはありますか?
健常の子よりも、やはりASDやADHDがあると自立は難しく、適切な親や周りのケアもとても大変です。
将来的に自立できない可能性もあります。
そういった娘さんの将来のことを含めて、お一人に手厚く支援してあげた方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
一人っ子のほうがいいかなと私も思います。少し似た環境にいるので想像できます。
今ですら不登校ということで、一層のケアが必要なお子さん。次子ができればケアしづらくなるのは明白ですし、今キャパいっぱいなのにもうひとり育てられますか?1年くらいはそんなに動かないしかわいいだけだと思いますが、恐らくヤンチャなイヤイヤ期くらいからすごくきつくなりますよ。そのころ、まだまだお子さんは手が必要そうではないですかね。学校にいけず家で赤ちゃんと高学年女子をみる、高学年は将来のことを考えたり勉強もさせないといけない、さらに娘さんは赤ちゃんが苦手。泣き声でストレスを感じてどちらにとっても辛い生活になるかもですよ。
特性がある小3がハッキリと赤ちゃんは苦手、下の子はほしくないと言ってるならそのとおりなんだと思います。妊娠した時点で不安定になりそうですし、イメージしたような生活にはならないかもですよ。
第二子も特性があることもあります。グレーでもそれなりに大変ですし、一人目より難しい子ってこともあるようですよ。夫が特性あるなら余計にリスクを感じます。
今のしんどさを、赤ちゃんがいれば救われるんじゃないかみたいに逃避してるのかなと感じました。それから順調そうに見える家庭が羨ましくて次子にそれを託そうとしてしまっているか…厳しく聞こえたらすみません。
一人っ子、悪くないと思います。それに一人っ子でキャパいっぱいならきっと一人っ子が適切ですよ。むしろどうにか育ててていきながら少しずつ自分を甘やかしたほうがよくないですかね。自分の時間を作ったり自分のことにお金を使ったり。2人目を作るってことはその真逆になるので…
不登校という不適応が見られるなら、まずそこに対応することだけを考えたほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
お友達の家に赤ちゃんが生まれた時に「私絶対いらないからね!」と毎日言われたので
つい、心変わりしてないかな?と確認してしまいました😭
はじめてのママリ🔰
私個人の考えですが、赤ちゃんは欲しいから作る、いらないから作らないという単純なものではなく、夫婦が自然に授かるものだと教えてはどうでしょう?
ただ、現実的な話では確かに今の状態の娘さん+赤ちゃんとなっては主さまが体力的に厳しい部分もあると思います💦
授かった場合にどのようにフォローしあえるかも夫婦でよく話し合いが必要だと思います🥲