※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
お出かけ

休日の過ごし方に飽き、ディズニーに行きたいが、4歳と2歳を一人で連れて行く不安があります。アドバイスをお願いします。

なんだか休日の過ごし方に飽きてきて、ディズニーに無性に行ってみたいです。
住んでいるのは東京駅まで新幹線で1時間の距離です。
パパはいないので4歳と2歳をワンオペで連れていきたいです。
二人とも16キロあって重いので二人同時に眠っちゃって、乗り換えのときなどベビーカー使えないところが不安で躊躇しています。
ディズニー詳しい方やワンオペでの経験ある方何かアドバイス頂けたら嬉しいです!

一応行くのは金曜日とかを考えていて、帰りは二人とも寝ちゃった時の新幹線の乗り降りなどが不安なのでホテルに宿泊もいいなと思っています。

コメント

ママさん

ちなみに二人乗りベビーカー持っていきます。電車は基本畳んでいきたいです。混むようなら東京駅からタクシーでもいいかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

4歳の子が疲れて寝ちゃうなら日帰りワンオペは無理だと思います😭
2歳ならもう抱っこ紐もできませんよね?💦
うちは子供1人なので可能ですが、オフィシャルホテルを予約して15時ごろチェックインできるので休憩に戻り17時ごろにまたパークへ戻っています☺️

ゆりりん

うちも2歳と5歳をワンオペで来月ディズニー連れて行きます!
ディズニーへの距離も同じ感じです🙂最初はうちも日帰りを考えていましたが、色々と考えて私も疲れるし子供たちも疲れてグズったらとんでもないことになるだろうな、、と予測して、ホテルを予約しました😅💡上の方がおっしゃるようにオフィシャルホテルは休憩も出来るのでおすすめです!以前家族ではオフィシャルに泊まり、その時はまだ下の子が小さく夕寝も必要だったので楽でした✨!今回はパークから少しだけ離れたホテルを予約しました🫶🏻パートナーホテルなので、パークからホテルまでの直通バスもあるしいいかな、、?と😊

mii

2人乗りベビーカー&宿泊なら全然いけます✨
寝てる時間はむしろ自分時間のチャンスですし、買い物とかお茶とかしちゃいます☺️

ママさん


コメントありがとうございました😊
とても参考になりオフィシャルホテルを調べたりしておりました。
が両親も一緒に行きたいと言ってくれたので、父と運転を交代しながら車で日帰りで行ってきました😊
クリスマス時期なので平日も混んでいて最低でも20分は並ばなくてはで、二人乗りベビーカーでは興奮して寝ない子供たちは待ってる間に寝てしまったり2人とも抱っこを要求してきたり、だったのでワンオペではほとんど乗り物乗れなかったなと言う印象です。
でも乗り物を乗らずベビーカーに乗せていれば寝たかもしれないので、やり方次第だなと言った感じです😊
今回は下見がてら両親がついてきてくれてよかったです。
また空いてる時期にワンオペもトライもしてみようと思います。

ママさん

今後の参考になればと思うので記載しますが、並んでる間はベビーカー禁止です🥹