![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎の疑いで受診し、痛みと赤みがある状況です。搾乳がうまくいかず、赤ちゃんが母乳を嫌がっています。どう対処すればよいでしょうか。
乳腺炎について質問があります。
金曜日に乳腺炎疑惑があり受診しました。
診断はまだ乳腺炎ではないけど、痛みと赤みがあるからなりかけかなということでした。
ロキソニンと葛根湯でなんとか耐えています。
頻回に吸わせたり搾乳をしてねと言われたので、実践しているのですが搾乳に関しては詰まっているのか母乳がほとんど出ません。
母乳が出てないからか、赤ちゃんは吸ってもすぐにイヤー!と離してしまいます。
どうすればよいのでしょうか😭😭
- ゆか(生後10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
詰まりに関しては、やっぱりとにかく吸ってもらうしかないんですよね💦
取れるまで数日かかることもありますが_(꒪ཀ꒪」∠)_
赤ちゃん頑張ってー😭
あと、炎症部分は冷やしてますか?
詰まりの取れやすさに影響あるかはわかりませんが、冷蔵庫(冷凍ではなく冷蔵!)で冷やした保冷剤を炎症部分に当ててあげると良いみたいです!
私の場合発熱もあったのですが、葛根湯とロキソニンだけでは効果が薄く、産院で言われた上記も合わせてやったら楽になりやすかったです🧸
ゆか
ありがとうございます!
吸わないと治らないんですね💦
明日の母乳外来で詰まりを取って貰えて治る!って勝手に思い込んでいたので(›´ω`‹ )
冷やしてたのですが冷凍でした💦
冷蔵にします!
あとは悪寒があって冷やすと辛いから、冷やしたり冷やさなかったりしてましたが冷やすようにします😭