
コメント

はじめてのママリ🔰
していますが、間隔…難しいですね。
できる時は1ヶ月、できない方は半年経つことも…(お風呂上がりに時々サッと介護さんがやるのを除いて)
施設形態によっても色々違いますが、手が空いたときだけになってますね😱
みんなの爪切りや整容、処置などができている上で、優先順位最後らへんになってしまうので…。
はじめてのママリ🔰
していますが、間隔…難しいですね。
できる時は1ヶ月、できない方は半年経つことも…(お風呂上がりに時々サッと介護さんがやるのを除いて)
施設形態によっても色々違いますが、手が空いたときだけになってますね😱
みんなの爪切りや整容、処置などができている上で、優先順位最後らへんになってしまうので…。
「お仕事」に関する質問
社会保険かけてパートで働いてるんですが 社会保険かけてるからと週6勤務を強制されます… 来月の希望休を2日だけ出したら シフト作る人に「休み取りすぎ」だの、 私の業務的に水曜が休み取りやすいんですが 園の行事が…
時給制のポスティングの仕事、 夏場と雨の日が地獄だけど 受けようか悩む。。。 15年事務職したけど 人間関係含め もう疲れてしまった。 アラフォーになって 頭使う仕事に限界を感じる。。。
【フリーランス、経費、レシート無い】 在宅×フリーランスのママさんに質問です! ここ最近、クラウドワークスでwebライターを始めて、月5万円ほどの報酬を得られるようになりました。 このままだと収入が所得税の壁の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今年の4月から耳掃除してないです。
手前だけ掃除しますか?
奥まで綿棒入れますか?
綿棒は個人購入ではなく施設購入ですか?
はじめてのママリ🔰
見えるところまでしかやらないです!
普通の綿棒とか、耳かき型の綿棒とか…
ひどい人はライトで照らしながら、ピンセットで掴んで引き摺り出すレベルの耳垢お持ちの方も…😱💦
補聴器つけてる方とか寝たきりの方はすごいです😭
施設のお金で買ってもらってます👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊