
コメント

はじめてのママリ🔰
していますが、間隔…難しいですね。
できる時は1ヶ月、できない方は半年経つことも…(お風呂上がりに時々サッと介護さんがやるのを除いて)
施設形態によっても色々違いますが、手が空いたときだけになってますね😱
みんなの爪切りや整容、処置などができている上で、優先順位最後らへんになってしまうので…。
はじめてのママリ🔰
していますが、間隔…難しいですね。
できる時は1ヶ月、できない方は半年経つことも…(お風呂上がりに時々サッと介護さんがやるのを除いて)
施設形態によっても色々違いますが、手が空いたときだけになってますね😱
みんなの爪切りや整容、処置などができている上で、優先順位最後らへんになってしまうので…。
「お仕事」に関する質問
4月に2歳で保育園入園したんですが、風邪で殆ど行けません…先週なんて半日しか行けませんでした。 私も社会復帰したんですが、仕事休んでばかりで気まずくてもうメンタルが持ちません… まだ試用期間なんで、子供が身体…
パートやアルバイトの面接で履歴書不要と言われたことある方、本当に持っていきませんでしたか?🥹 来月パートの面接(接客業)があるのですが、 先日お電話した際に「職務経歴書は必要か」の確認をしたところ、「不要です…
ご意見いただきたいです 1歳半の子がおり、今は違う職種でパート勤務です。 看護職の資格は ありますが、資格を取得したのが遅く クリニックと病棟で1年弱しか経験がないです。 ブランクは3年です。 また、看護師として…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今年の4月から耳掃除してないです。
手前だけ掃除しますか?
奥まで綿棒入れますか?
綿棒は個人購入ではなく施設購入ですか?
はじめてのママリ🔰
見えるところまでしかやらないです!
普通の綿棒とか、耳かき型の綿棒とか…
ひどい人はライトで照らしながら、ピンセットで掴んで引き摺り出すレベルの耳垢お持ちの方も…😱💦
補聴器つけてる方とか寝たきりの方はすごいです😭
施設のお金で買ってもらってます👌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊