
コメント

ママリ
環境ですよね。
親がせかせかしたら
せかせかな子になるし
親がゆったり関わると
心に余裕ができたり…
一概には言えないですが。
ママリ
環境ですよね。
親がせかせかしたら
せかせかな子になるし
親がゆったり関わると
心に余裕ができたり…
一概には言えないですが。
「ココロ・悩み」に関する質問
昨日、元夫と元義母が子供達に会いたいと言い 泊まりで会わせました。 外食したかったらしく、 元夫の車はみんな乗れないから 私の車を貸して欲しいと言われ、断りました。 すると、飲食店まで子供達を送って 食べ終わ…
夫婦で決めたはずの、息子の名前に自信がありません。 私たちの息子の名前は、 晴澄生と言います。 (せいちょう)と読みます。 晴れて澄み渡った空のように生きていって欲しいから、 産んだ日もお空が綺麗だったから、…
うちの子は年中です。 支援センターでうちの子がおもちゃで遊んでいると「あー!それ僕の!」と、勢いよく年長ぐらいの子が、来て押しのけてきました。息子は辛そうな顔しながら、でもびっくりしてその場から離れまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
結構はやく!ってなるとなんで早くなんだよ!って怒る時もあって💦
ママリ
親の都合で急がせてしまうときありますよね💧
保育士なのですが、よく園長に
子どもは家でも早く早く!言われ
園でも早く!と言ったら
一日中、急かされてることになる。
自分に置き換えたらどう思うか?一日中急かされたら嫌ではないか?という話をされます。
なので園では早く!とは言わず
時間に余裕を持って片付けたり
5になったら出かけるよなど
伝えたりし急かさないようにしています🫶🏻