コメント
はじめてのママリリ
うちはもうすぐ6歳ですが、やっと最近補助輪なしで乗れるようになったくらいです😂
補助輪付けててもコケてたくらいなので思い切って補助輪なしから練習しました!
まずはストライダーや自転車のペダルを外して足だけで進み、慣れてきたら足を離してバランスとる練習したら、すぐ補助輪なしが乗れるようになりました🥺
はじめてのママリリ
うちはもうすぐ6歳ですが、やっと最近補助輪なしで乗れるようになったくらいです😂
補助輪付けててもコケてたくらいなので思い切って補助輪なしから練習しました!
まずはストライダーや自転車のペダルを外して足だけで進み、慣れてきたら足を離してバランスとる練習したら、すぐ補助輪なしが乗れるようになりました🥺
「自転車」に関する質問
電動じゃない子ども乗せられる自転車乗ってる方、 おいくらぐらいで買われましたか? うちの地域、未就学児が2人以上いて 2人子ども乗せられる自転車を買ったら 3万円まで助成が出るんですが 5.6万ぐらいの自転車乗られ…
自転車乗ってたら、少し前方で左折した自転車が転びました。 そこに私が通りがかって(車もいなくて私しかいなかった)降りて「大丈夫ですか?」と聞いてたら、後から来た方に私とその人で非接触?接触?事故だと思われま…
自転車3人乗りについて質問です。 前乗せはどれくらいまで乗せてましたか? もう上の子は乗せてないですが、送迎時大丈夫かなと心配で、、、、実際いくつまで乗せてましたか? 別園に預けているので、下の子は早め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてmamari
思い切って補助なしで練習するのもありですね😲✨