※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中にノンアルコールビールを飲んで子どもを送ったら実母に説教された。ノンアルコールでもおかしい?

この間、夜中に起きてしまい、喉が渇いたので3:30頃にノンアルコールビールをのんで、そのまま起きてて子どもを保育園に送り仕事行ったのですが、
その話を何気なく実母に話すと、「子どもを自転車に乗せる前にノンアルコールであろうとビールを飲むなんてその考えがおかしい。酒飲みみたいなことするな。」と説教されました。
ノンアルコールなのに何がダメ?と口論になりました。
私が間違っていますか?💦

コメント

りんご

間違ってないです!笑

はじめてのママリ🔰

ノンアルならさすが大丈夫ですよ💦車さえも運転出来るのに。お母さんは何が気に入らなかったんだろ?ですよね。

はじめてのママリ🔰

0.00のって事ですよね?
何が問題なんでしょう😂
ジュース飲んだりお茶飲んでるのと何も変わらないと思います!
ノンアルコールでも0.00以外のものはアルコール含まれているので注意ですが⚠️

はじめてのママリ🔰

全くアルコール飲まない人ならまぁそういう考え持ってる人も一定数いるのかなと思います🙊
私も全く飲まないので、ノンアル飲むくらいなら炭酸飲んどけよって旦那に思うので笑
でもそんな説教するまでのことでもないとは思います😂

3-613&7-113

ノンアルコール云々ではなく、喉乾いたから…とビール(ノンアルコール)飲む行為が嫌悪の対象なのかな?と思います。

ノンアルコールと言えど、朝(早朝)からビールを飲む行為が酒飲みみたいではしたないと思われたのかな?と。

ママ友に、喉乾いたからノンアルコールビール飲んで来たって言われたら「酒豪なのかな?」て印象を受けます。