※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miomio
子育て・グッズ

娘に関西弁を教えるべきか悩んでいます。関西弁と標準語の違いで、娘が友達とのコミュニケーションに困るのではないかと心配しています。

方言について
私は京都出身、主人は東京出身、
現在東京在住です。娘も東京で生まれました。
私は生まれも育ちも生粋の関西なので生まれてこのかたずっと関西弁でしか話したことはありません。
主人は標準語ですが、娘はどうしたらいいでしょうか?
私が標準語っぽい話し方をして、関西弁をマネしないようにした方がいいですか?
結構言い回しとかが違うので、話してても方言が主人にも通じないことがよくあります。例えば、「くすぐったい」を「こちょばい」、「温まった」を「ぬくもった」等です。
なので娘に関西の方言で教えてしまったら、娘に友達が出来たときに大変かなとふと思いました。
万が一それでイジメられでもしたら...
考え過ぎでしょうか(>_<)

コメント

ぴよまるるる

今後も関東で住まわれる予定ですか?
イントネーションなどはしょうがないと思いますが、言い回しが違うところは出来たらしてあげた方がいいかもしれないですねʕ•ᴥ•ʔ
大きくなれば周りの影響も出てその土地の方言で喋ると思いますし、気にしなくなると思います♪♪

  • miomio

    miomio

    ありがとうございます。主人に転勤がない限り、住み続ける予定です(>_<)

    • 4月29日
むーむー

初めまして。私も大阪出身で、東京に住んでいました。保育園に行っていたのですが、まだそんなに言葉が出ていない時ですが、出て来る言葉は大阪弁ではなかったです。
保育園での周りの言葉を吸収しているように思えました。
今は大阪に住んでいますが、大阪に引っ越してきてまもなくすると大阪弁になりました。
友達でも両親ともに関西出身で関西弁しか話せないけど、関東で育った友達は完全に標準語です。
ですので、親の言葉ではなく、周りの言葉がその子が話す言葉になるのではないかと私は思っていますよ^_^

  • むーむー

    むーむー

    余談ですが、今思えば私の両親は大阪出身ではなく、私は大阪で生まれて育ったら完全に大阪弁しか話せないです。なので、お子様は東京で育てば標準語になると思いますよ^_^

    • 4月29日
  • miomio

    miomio

    親より周りに影響されるのですね!
    安心しました(*^_^*)
    周りの環境が教えてくれるならありがたいです☆

    • 4月29日
はっしゃん

気にしないでいいと思いますよー。
もし関西弁で覚えても、子供ってすぐに順応しますから。
いとこが東京にいますが、遊びに行ったときは必ず標準語になって帰ってきてました(笑)
なので自分でお友達を作る頃には標準語になっていると思います。
うちの兄が逆パターンで家族で1人だけ関西弁だそうです。
また、うちの母は関東人ですが、周りが関西弁で育ったので兄弟みんな関西弁です。
うちの姉はカナダで結婚して必死に小さい頃日本語で話しかけていましたが結局日常会話が英語なので英語しか覚えなかったそうです。
母親の言葉より育っている環境の言葉に影響されると思いますよー🙋

  • miomio

    miomio

    ありがとうございます(*^_^*)
    娘と主人が標準語話せたら私は1人浮いてしまいそうです(笑)

    • 4月29日
deleted user

私的にはあまり気にしなくていいのかなって思います^^
私の親は転勤族で転校したりとかたくさんしてきましたけど、方言でいじられた事はなかったですし、住んでるうちにその地方の方言を吸収しちゃって馴染んでいきましたよ( ˆOˆ )
うちの旦那は東北の人で私は関西ですが、よっぽどきつい方言じゃなければ大丈夫じゃないですかね??それに京都弁だったら、可愛いと思います(≧∇≦)💓

  • Hana

    Hana

    私広島弁、夫は標準語です
    もし子供が広島弁を吸収してイジメられたらとか考えました…>_<…
    広島では体調が悪そうだったり、顔色が悪いと、どしたん?気分悪い?って心配して聞くんですが、関東では
    イライラして気分が悪いの?と聞かれてるような感じらしく不愉快だから他の言い回しを選ぶよう注意されました。言われるまでそんな風に捉えさせてたとはわかんなかったです。標準語を話すことは私にはすごく難しいです(´Д` )
    両親揃って関東圏外にいけばまた言葉の訛りを直すようになるし何語がいいんですかね。

    • 4月29日
  • miomio

    miomio


    ありがとうございます(*^_^*)
    私も標準語、めちゃくちゃ難しいです。話したつもりになっててもイントネーションが違うので、関西風になってしまいます(笑)
    東京に来てからの職場では、東京都出身の同僚が関西弁うつっちゃう!って言って関西弁ぽいのを話してましたが、大人だとそういう風になっても子どもだとどうなのかなってふと心配になりました。
    子どもは周囲の影響の方が大きいそうなので一安心しましたm(*_ _)m

    広島出身の友達がいますが、方言がスゴイ可愛かったので一時期マネしてました(笑)

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が小さい頃はいろんな方言が混ざってる感じだったみたいですよ😅
    ちなみに、友達と話す時と親と話す時は自然と方言とか使い分けれてました^^
    子どもってすごく吸収がはやいですし、すぐに馴染むと思いますよ(^^)/
    私の友達が(小、中学)他県から引っ越してきてる子が多かったですが、方言でイジメられてるなんて見たことないですし心配した事ってなかったです😌

    • 4月29日
柿っ子

富山県住まいの者です!
親友のお母さんが奈良の人でしたが、親友は基本的には富山弁でしたよ!
でもたまにイントネーションが違ったり、色んな物に「さん」が付いてました(笑)
でもそれでイジメとかはなかったですよ(^^)