
完ミにするか悩んでいます。母乳もあるけど、離乳食も始まるし、ミルクで量を確認したいです。外出時も考慮しています。どう思いますか?
完母から完ミにしようか悩んでます。
お風呂あがりと寝る前だけはミルクをあげてるかんじなのですが。
母乳もでないわけではないです。
離乳食も時期にはじまるし完ミにしようかなと。
離乳食を食べなかったり足らなそうなときにミルクをあげよーかなーと。
その方が母乳よりどのくらい飲めたとかわかるし。
お出かけのの時もお湯とミルクあれば遠出をしなければならない時も、お店でぐずった時とかも堂々と挙げられるしと思って。
どう思いますか?
- ゆりこ(8歳)

A子
混合ではだめなんでしょうか?

退会ユーザー
母乳だと出なかったり、出が悪かったり
する時ありますから、私は早めに完ミにしました!そのほうがゆりこさんの言っている通り、どのくらい飲んだかって分かって、安心ですよね🤗

コテツママ☆
出なかった私からすると、出るのにもったいないなー。とは思いますが
それがストレスにならず育児しやすいならありだと思いますよ。
ちなみに搾乳じゃ出ないですか?
ミルクお金かかるし搾乳して出るなら量はわかるしお金かからないのでとは思いますが

ぴぴぴ🌟
ミルクはぐずってあげるものではないですし
ぐずってぱっとあげれるのは
母乳の方ですよ(´ ゚ω゚`)
あたしは母乳よりミルク派ですが
混合にしてるのなら嫌でも今に
完ミになると思うので
そのまま混合で続けてはどうですか☺︎?♩

退会ユーザー
ミルクをあげてるなら完母じゃなくて
混合ですね😊
うちの場合はがっつり完母でしたが、
離乳食期から徐々に完ミにしようと思ってたら
まさかの哺乳瓶拒否されました笑
結局一口も飲んでくれなかったので
卒乳まで完母でした😂笑
私も完ミに変えようと思った理由は同じようなものです😊👌
結局無理でしたけど😂笑
母乳もミルクもお母さん次第ですし、
どっちで育ったからどうってこともないので
周りの意見で流される必要はないと思いますよ♪

posso
私は今、朝いちと夜の寝かしつけだけ母乳、昼間は保育園に行っているのでミルクです。
母乳でのスキンシップの時間も必要かなと思うし、日中はおっしゃるようにミルクは場所を選ばず楽です。
ただ、どんどん母乳は出なくなってきているので、そのうちにミルクのみになるんじゃないかと思います。
あげる回数を減らせば自然にそうなっていくんじゃないかと思います。
無理に断乳していかなくても、混合でいってはどうでしょうか?
コメント