※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみっくす
子育て・グッズ

ミルクを素早く作るコツを教えてください。昼間と夜間の方法が知りたいです。

ミルク飲む量が増えてくると人肌に冷ますのに時間がかかってしまい、赤ちゃんを待たせることが多くなってきました。
それだけでなく、素早くミルクを作るコツありましたら教えてください!(昼間、夜間)

コメント

りんご

湯冷ましを作っておいて、少量のお湯で溶かして湯冷ましで割ってますよ😊

もも

うちは180cc飲むのですが、

100ccまで熱湯をいれ、
粉を溶かし、
残りの80まで熱湯を常温まで冷ましたものをいれています!
そうするとちょっと熱めのミルクができます(^^)
色々調整してみてください♪
冷ましたお湯を置いておくの便利ですよ。

Miu

私は大きめのコップに氷水を作って冷ましたり、お昼寝明けは起きそうな時間を見計らって先に作ってました

deleted user

沸騰させた水を冷まして冷蔵庫に入れておき、ミルク作るときはお湯半分くらい入れて、あとは様子見ながら水を足して作ってます!
水は長くても10時間以内には入れ替えて、便も消毒したりしてます。
赤ちゃん用の水もペットボトルで売ってますよね、うちはお出かけの時はその水使ってますよ (・∀・)
お湯だけが良いなら、冷やす時は大きめのボウルに水張って立てておきます。流水より早いです。

うーちゃんママ

冷蔵庫に冷やす用の水を入れてます。
ミルクを冷ましている間にオムツ替えをして
ちょっとだけ抱っこしたり遊んだりしてます。

まなみっくす

いろいろな方法教えてくださりありがとうございます✨
沸かしたお湯を冷ましたものを使うのが簡単そうでいいなと思いました!

なかのみ

私は完全ミルクで同じように悩んだことがあり実践したのは保温性の高い水筒に人肌まで冷ましたお湯を入れて準備していました!
保温性が高いのでぬるくなることもなく長時間一定の温度を保てるのでさっと作ることができてお出かけの時も助かりました!