お金・保険 住宅ローンの紙は年末調整時にくっつけず、確定申告のときまで保管した方がいいですか? 旦那の年末調整中。高額医療のため確定申告もする予定です。 住宅ローン控除は年末調整に紙くっつけてるけど、、 確定申告をやるならば住宅ローンの紙は年末調整時にくっつけず確定申告のときまでとっておいた方がいいんでしょうか😭😭 最終更新:2024年11月9日 お気に入り 旦那 住宅ローン 確定申告 高額医療 年末調整 はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳) コメント ママリ いえ、年末調整でできる事は全部やっておいたほうがいいです。 11月8日 はじめてのママリ🔰 あ、そうなんですか?! ここでやってもまた確定申告で申告しなおしかと…😇💦 11月8日 はじめてのママリ🔰 ちなみにふるさと納税もワンストップ申請でもうすでにやってるんですけど、 それは確定申告で申告しなおしですヨネ?? 11月9日 ママリ 違いますよ。先に年末調整で済ませておけば、確定申告のときは省略できます。やってなかったら確定申告ですべて自分で申告しなければいけなくなります。 ワンストップ特例は無効化されちゃうので確定申告の時に申告し直しです。 11月9日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥺✨✨ 11月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・高額医療に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですか?!
ここでやってもまた確定申告で申告しなおしかと…😇💦
はじめてのママリ🔰
ちなみにふるさと納税もワンストップ申請でもうすでにやってるんですけど、
それは確定申告で申告しなおしですヨネ??
ママリ
違いますよ。先に年末調整で済ませておけば、確定申告のときは省略できます。やってなかったら確定申告ですべて自分で申告しなければいけなくなります。
ワンストップ特例は無効化されちゃうので確定申告の時に申告し直しです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨✨