
コメント

はじめてのママリ🔰
持ってますよー!
保健師の資格があるから受験はしてないですが😅
はじめてのママリ🔰
持ってますよー!
保健師の資格があるから受験はしてないですが😅
「資格」に関する質問
保育士の資格持っている方教えてください! 保育士にチャレンジしてみようかと思ってるのですが、実技できる気がしません😭 ピアノはできないので造形と言語で受けるしかないですが、絵が壊滅的に下手くそです😅 対策して練…
育休かなり長く取っている方! 育休期間で何かしたことありますか?あれば参考に教えてください。 私自身は一人に付き3年育休取れて、二人連続育休取ったのでトータル5年半くらい育休取っています。 そしてそれが残り1…
こんな条件のパートって存在するんですかね.. 土日休み(夫が土日勤務なので子どもたちを頼めない) 平日3.4日OK 9時-14時OK(子どもたちの幼稚園通園中の勤務) 未経験OK(国家資格持ちですがそれは使いたくなくて..) …
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
資格持ってると免許証みたいなカード?発行されるんですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね😄申請して発行してもらいました。
ママリ
写真は自分で撮って送る感じですか?
はじめてのママリ🔰
私は結構昔に申請したので、証明写真を撮りましたが、今ならスマホで撮影したやつでもいいんじゃないかと思います🤔
撮った写真を、申請書に貼り付けました。
車の免許とかと一緒で、サイズ指定もありました。
ママリ
ありがとうございます😊
保健師取ると自動的に取れるんですね✨
はじめてのママリ🔰
保健師は受験免除となるので、申請すれば免許は貰えます。
ただ、実務経験とか視点は受験した衛生管理者の方とは違うので役立つかと言えば会社による感じです。