

えるさちゃん🍊
紙パックのやつで押してあげました!

しましま
赤ちゃん用の紙パックの麦茶で練習しましたよ。
軽く押してやると中身が出てくるので、ストローからでてくる、と教えやすかったです。

はじめてのママリ🔰
紙パックで少し押してあげて吸う感覚掴んでもらいました!

うさぴよ🔰
みなさん回答ありがとうございます‼︎
まとめてですみません
紙パックは本当に思い付かなかったです‼︎🫨
紙パック買って試したいと思います💕
みなさん本当にありがとうございます💕
えるさちゃん🍊
紙パックのやつで押してあげました!
しましま
赤ちゃん用の紙パックの麦茶で練習しましたよ。
軽く押してやると中身が出てくるので、ストローからでてくる、と教えやすかったです。
はじめてのママリ🔰
紙パックで少し押してあげて吸う感覚掴んでもらいました!
うさぴよ🔰
みなさん回答ありがとうございます‼︎
まとめてですみません
紙パックは本当に思い付かなかったです‼︎🫨
紙パック買って試したいと思います💕
みなさん本当にありがとうございます💕
「生後9ヶ月」に関する質問
1歳0ヶ月〜1歳1ヶ月で言語理解がなし、発達不安について もう少しで1歳1ヶ月になる双子の女の子を育てているのですが、どちらの子も今の時点で言語理解が一つもなく発達に不安を抱えすぎていて毎日死にたいほど辛いです…
赤ちゃん便秘で小児科からお薬貰ってる子、 飲み薬と坐薬どっち貰ってますか? 生後2ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月
もうすぐ生後9ヶ月になりますが、まだ夜中何度も起きます。5-6回は起きてると思います💦 今までも2-3回は起きていましたが、その度授乳すればすぐ寝てくれていました。 最近は授乳しても寝ないことも多く、抱っこでトント…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント