![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
初めまして❕
私も東区に住んでいます︎︎ᕷ
東区でもゆきはふりますし、路面凍結もします💧東区のどこら辺かにもよりますが、団地から下る必要がある所に住んでいる場合などは必須だと思います💭
お子様がいらっしゃるなら、万が一のことがあると不安なのでスタッドレスをおすすめします🌟
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
私は広島市でも北の端の方なので、スタッドレスに変えないと冬はどこにもいけない…となります🤣
東区なら冬に車乗らないならいらないと思いますが、
子どもが急病で、夜中に病院に駆け込まないといけないとか不測の事態は考えられると思うので、あった方が安心ですかね🥺
広島市は意外と凍結したりしますし…😅😅
-
初めてのママリ🔰
そうなんですねー🥶
確かに子ども関連で車がいるときあるかもですね🫠あったら安心です🤔
広島市凍結するんですね😇😇- 11月8日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
牛田です!
市内中心部や広島駅周辺しか乗らないので、スタッドレス、はいたことないです。雪積もったら(めったにないです)乗らないですし。
主人は高速乗ったり、島根とか行くので、毎年、はいてます!
-
初めてのママリ🔰
うちも行動範囲は同じ感じです!スタッドレスはかなくてもいけるんですね🤔
高速は年末年始に実家(九州)に帰るくらいなんですよね🤔山口方面は凍るんでしょうか🫨- 11月8日
-
ゆうまま
年末年始にうちは宮崎県に毎年行ってるんですけど、ここ6、7年は(もっとかもですが)、ノーマルタイヤで余裕で行けてます👍
高速も雪なし、凍結なしなら、スタッドレスじゃなくても通れます。
ここ何年かは年末年始は特にあたたかくて、ノーマルタイヤで問題なかったです!- 11月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
佐伯区ですが冬場はこちらは山が近いのでスタッドレス履いてます😉
というかここ数年積もるし凍ってます😅
実家や義実家帰るときは必ず高速使わないと帰れないところで、高速はスタッドレス履いてないと車は走らせるななので💦
-
初めてのママリ🔰
佐伯区は積もるんですね🥶
年末年始に実家(九州)に帰る予定があるんですよね🫠高速はスタッドレスじゃないとNGなんですね🫨- 11月8日
-
ままり
積もらなくても道路は凍ると危ないのでスタッドレスのほうがまだ安心です🙆🏻♀️
- 11月8日
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
ある意味お守りなので、、、
降る降らないは別にして
何かあった時にすぐに動けないよりは
あった方が良いかと思ってつけてますm(._.)m
凍結だと尚のこと…
中国道とかは結構雪もあるとこ多いので、異常気象だし
あっても良いかと思います🙆
初めてのママリ🔰
雪降るんですね❕東区の牛田周辺です!(新町ではない)
あまり広島詳しくないので団地から~の場所が分からないのですが、多分そこではなさそうですかね🤔
あったが安心ですね🥶転勤族で来年か再来年には九州に引っ越すので出費が痛いです😂
ゆっぴ
途中から失礼します。
中古でもよければ、西原エリアに中古のお店ありますよ!車売る時にそこでタイヤ売りました🛞