※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

乳腺炎の診断方法と症状について相談です。具体的な判断基準が知りたいそうです。昨日の授乳回数が関係している可能性もあります。

乳腺炎かどうかはどうやって診断されるんでしょうか。症状はどんな感じですか?

最近身体が怠く、夜は寒気、今朝起きたら怠いのに加えて喉が痛くて軽く鼻が詰まってました

単純に風邪か疲れかと思いますが、乳腺炎だとしたら?と思ったのですが判断基準ってどこになるんでしょう?

昨日の夜一度しか授乳してなくて、それから寝ていて夫にミルクで対応してもらったため

胸は張ってます。

コメント

ままり

わたしは、寒気、熱、胸の張り、しこりでした。
喉いたいとかは、風邪かとおもいますが…🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!喉は風邪っぽいですね💦しこりがあるのが特徴ですね!

    • 11月8日
ʜᴀɴᴀ

乳腺炎はしこり、痛み、寒気、だるさ、熱でした!😭

鼻詰まりや喉が痛いのならお風邪かなと思います😭
しこり出来てるのであれば早目に授乳か搾乳して乳腺炎予防しましょ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しこりが乳腺炎の特徴みたいですね💦授乳か搾乳して予防しようと思います。コメントありがとうございます!

    • 11月8日
ゆか

絶賛乳腺炎で受診してきました
!まだ産後1ヶ月なのに2回目で😭😭
乳腺炎の時はすぐに上がる高熱(平気で38度39度でます。)
しこりの痛みと炎症による胸の痛みなどが独特だと思います。

逆に喉の痛みなどの風邪症状はあまり考えにくいかと、、(胸が腫れすぎて喉周辺まで腫れているのなら別ですが)

張りがあるとのことなので、お気をつけて!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月で2回も乳腺炎になってるのですね😭それは大変💦お大事にされてください🙏
    高熱は辛いですね。しこりは特徴としてあるみたいですね。
    コメントありがとうございます!

    • 11月8日