
副会長が来年会長になることはありますか?やる必要があるか心配です。
今年年中で副会長をやっているのですが、そろそろ来年の役員決めがあります。
園によって違うとは思いますが、副会長が来年会長になることってあるあるですか?
ママ友に頼まれるかもねと言われて怖いです💦
年中で役員やったから来年はやらなくて良いと思っていたんですがそんなことないんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ただ役員をやるだけなら来年は免除されそうですが、副会長となると結構人前に立ったりそういうのが好きな人が立候補するイメージがあるので、会長来年するのかな?と思っちゃいます😂

𖠋𖠋𖠋
そんな事ないと思います☺️
2つの幼稚園に通い役員やってましたが、ひとつめの幼稚園は年長さんが会長、副会長は年長さんと年中さんから1人ずつ、その他はやってくれる人にお願いしてました。
ふたつめの幼稚園は全てがじゃんけんでは決めてはいけなくてやりたいと思った人にお願いする方針でした。
役員の中にも本部と本部じゃない人って分け方があって話し合って決めましたよ😌
どうしても役員をやってくれる人がいなくて先生に頼まれて断れなかったからって引き受けるパターンはありえるかと💦
-
はじめてのママリ🔰
うちのところも年長が会長、年長と年中から1人ずつ副会長です!年中で副会長やってれば免除ですよね?😭
なんとしても断ります💦人前に立てないので💦- 11月8日

ママリ
うちの園では1度でもやった人は次年度は自動的に免除なります☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね?そうであってほしいです!!副会長やって、もうやりたくないって気持ちです💦
- 11月8日
はじめてのママリ🔰
全然好きじゃないんですが、年中のうちにやっちゃえば楽か?と思って立候補しちゃいました😅
来年免除されることを祈ります🙏
退会ユーザー
でも基本的にはうちの幼稚園も役員はやったことある人は免除になったりします!
なので役員にならなければ会長どうですか?みたいにもならないと思います☺️