
2歳になりたてとかまだ診断されないような時期での、自閉傾向というのはどのような特徴のことを言うのでしょうか??
2歳になりたてとかまだ診断されないような時期での、
自閉傾向というのはどのような特徴のことを言うのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
発達障害は、個人差があるので必ずしもこれがというのは難しいですが…。
年齢的に出来る事と出来ない事の差がある場合は、自閉傾向があると言われます。
心配でしたら、自治体でやっている発達相談や小児神経科がある病院へ行ってみた方が良いと思います。

あづ
絶対こう!っていうのはありませんが…
不自然に目が合わない。
発語ゼロ。
などは特徴として挙げられることが多いです🤔
私が出会った2歳で不自然なくらい目が合わない子達は、みんな3歳過ぎると自閉症診断出てます😅
別のことに興味がいってて合わない。他のものを見ようとしてて合わない。とかではなく、本当に不自然なので素人でも違和感感じると思います。
コメント