※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家事・料理

自宅保育中の方への質問ですが、離乳食は毎日3回とも違うメニューを提供していますか?自分はストックを作り、数日間同じメニューになってしまっています。他のお母さんはどうしているのか気になります。

自宅保育している方にお聞きしたいのですが、離乳食は3回とも毎日違うメニューをあげていますか?
お恥ずかしいですが、自分でも手抜きだなと思いますが、ストックを作ったら基本的に無くなるまで数日間3食同じメニューになってしまっています。(偶にお昼になにか一品足したり、外出する際はレトルトを活用しています。)
夫に聞かれ、今更ですが世の中のお母さんはどうしているのかなとふと思いました😅💦

コメント

deleted user

ほぼ同じですよ〜😂
朝は食パンとヨーグルト、たまにバナナで固定
昼は保育園
夜は一口大に切った10種類くらいの野菜+ひき肉を火を通して冷凍してます。
その都度チンしてご飯に混ぜ混ぜ。ケチャップや味噌など味は変えてますが、中身は同じです。笑
たまにお豆腐や玉子焼き、スーパーのお刺身を茹でてあげたりしてます。

  • まま

    まま

    3食は別だけど毎日の朝昼晩のメニューは同じに近いってことですね!
    確かに調味料で味変するのはいいですね😊👍
    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、1日ずっと同じメニューってことですね😂笑

    夜は子供の方がご飯を食べるのが早く、その後に旦那が帰宅して自分たちのご飯なので、分けてあげられるおかずはオヤツ代わりにあげてます😉
    それで栄養補給と思ってます😂

    • 11月8日
  • まま

    まま

    そうなんですね!
    でも、やっぱり同じなっちゃいますよね😂
    私もそれで充分なんじゃないかな?って思ってます😊

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

今はもうストックしてませんが、3食同じメニューにはしなかったです。
その頃は、
朝はストック以外で簡単に用意して、
お昼は丼ものなど+ストックのおかず、
夜は取り分けられるものがあればそれ、なければストックのおかずとご飯って感じで、
昼と夜で同じおかずは基本出ないようにしてました!

  • まま

    まま

    すごいですね!!😆👏
    ストック作ってた時は2種類くらいは作っていたのですか??

    • 11月9日